SDGsを実践する“人生ゲーム”人気!イオンで買い物して環境にやさしいことってどういうことか知る!

6月5日は「世界環境デー」です。
「何か難しいことをしなきゃいけないのかな」と思うかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。お近くのスーパーで、お財布にも地球にも優しいフェアが開催されています。

イオン札幌発寒店に行ってきました。
イオン北海道では、これまでも様々な環境対策を続けていますが、2024年はその思いを共有する多くの企業とともに、環境に配慮した新商品を発売しました。

今回はその中から、エコな商品をランキングで紹介します!

第5位 「い・ろ・は・すラベルレスボトル 540ml 20本+4本」

第5位は「い・ろ・は・すラベルレスボトル 540ml 20本+4本」です。

このボトルには最初からラベルが貼られていないため、プラスチックゴミが出ません。箱で購入すると、今なら4本無料でついてきます。

第4位 「ボールド ジェルボール4Dホワイトリリー&サボンの香り つめかえハイパージャンボサイズ 」

第4位は「ボールド ジェルボール4Dホワイトリリー&サボンの香り つめかえハイパージャンボサイズ 30個入り」です。

最近よく見かけると思いますが、洗濯機に入れると洗濯も柔軟も消臭もできる優れものです。通常のプラスチック容器に代わり、P&Gさんとコラボして紙でできたパッケージになっています。捨てることも考えられており、この紙は再利用されるそうです。環境に優しいだけでなく、輸送コストの削減にも貢献しています。

第3位 「親里芋と麹のだし粥 200g」

第3位は、「親里芋と麹のだし粥」です。

通常捨てられてしまう親里芋(種芋)を利用しています。食感は通常の里芋と変わらず、美味しくいただけます。これでフードロスを減らすことができるのは素晴らしいですね。

第2位 「有機原料で作った焼おにぎり」

第2位は、ニチレイフーズとコラボした「有機原料で作った焼おにぎり」です。

この商品は、有機栽培された原料のみを使用しています。醤油もお米も全て有機で、環境にも体にも優しい商品です。いつもは醤油味だけでしたが、今回は味噌味も入っています。香ばしくて美味しいこの焼おにぎりは数量限定なので、早めに手に入れてくださいね。

第1位 「SDGsを学ぼうステージ盤付『人生ゲーム』」

第1位は、タカラトミーとコラボした「SDGsを学ぼうステージ盤付『人生ゲーム』」です。

このボードゲームには、SDGsを学べるコースが追加されています。例えば、エコバッグを忘れてビニール袋を買うと罰金、冷蔵庫の残り物でチャーハンを作ると報酬がもらえるなど、身近なシチュエーションを通じてSDGsを学ぶことができます。遊びながら学べるこのゲームは、環境月間を楽しく過ごすのにピッタリです。

以上、イオン札幌発寒店で見つけた環境に優しい商品のランキングでした。
皆さんも是非、チェックしてみてくださいね。

*みんテレ6月4日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社