鹿児島暮らしの悩みを共有 転勤女性向けイベント「転勤さんいらっしゃ~い!」鹿児島市

転勤などで鹿児島で新生活を始めた女性向けの相談イベントが鹿児島市で、開かれました。

鹿児島市のサンエールで開かれたのは転勤で新生活を始めた女性向けのイベント「転勤さんいらっしゃ~い!」です。

参加したおよそ20人は慣れない鹿児島での生活を相談しあっていました。

「買い物とか遊び場とか近くってなると?」
「ないですね」
「(公園に)歩いて30分かけて行ってる」

「鹿児島の道路って複雑で左専用車線とか、え?みたいな」
「だからあまり車で運転したくなくて」
「市電通りも絶対右折したくない」
「こわい」
「分からないですよね」
「分からないから行ける範囲なら市電とか歩いて生活しようかと」

市電の支払い方法についても悩みがあるようです。

「チャージって市電の中でできる?」
「できますよ」
「でも人混みの中をかいくぐっては行くのはちょっと」
「子どもがいるとね」
「停留所でチャージできたらいいのに」
「それが不便だなと思って使わなくなった」

(参加者)
「いろんな人と話ができて、鹿児島のことも知れたしママならではの悩みも共有できてよかった」

(Enjoy!転勤ライフ 村田史子代表)
「鹿児島生活が楽しめる何かが開けるような時間になると、皆経験してきているので勇気を出してコンタクトをとってもらえたら」

参加者はまだ慣れない鹿児島での暮らしの悩みを共有していました。



© 株式会社南日本放送