誰か食べてる?と思わずにはいられない・・。ティッシュが爆速でなくなるのって育児あるあるだよね|mochikoの育児マンガ

2016年生まれの兄ぽこちゃん、2018年生まれの妹どんちゃんのママであるmochikoさんから、育児あるあるのお話です。鼻をかんだり何かを拭いたりと何かと大活躍なティッシュですが、mochikoさんは不思議に思う事があって・・・。

誰か食べてる?と思わずにはいられない・・。ティッシュが爆速でなくなるのって育児あるあるだよね

我が家、かさばるものは全部ネット通販で注文して届けてもらう生活をしているんですが、
ティッシュは一度に結構な量を注文しているはずなのに、なんだか頻繁になくなっていくんですよね・・・。

ぽこ氏は鼻炎ボーイなのもあってガンガン使いますし、どんちゃんはどんちゃんで食べこぼしなんかを拭いたり
そんなにバッサバッサ使っている意識はなかったんですが、そろそろこれは改めて行かねば・・・!と思っています。

mochiko
2016年生まれの息子と、2018年生まれの娘の母。
息子はADHD、娘は自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的障害。
息子の年齢=ワンオペの日々です。
\---------
あるあるですね~。子どもって一回に使う枚数が必要以上に多かったりしますよね(汗)
[ママ広場編集部]

© 株式会社エネージア