「かばん盗まれ200万円必要」 孫を名乗る電話で80代女性が200万円だまし取られる 岐阜・可児署

可児警察署

  可児市の80代の女性が、孫を名乗る男からのうその電話で現金200万円をだまし取られる被害に遭い、警察は詐欺事件として捜査しています。

  6月20日 午前9時半ごろ、可児市に住む80代の女性の家に孫を名乗る男から「仕事の書類などが入ったかばんが盗まれた。書類の損害金として200万円が必要」という電話がありました。

  さらに翌日、「近くに別の会社の知り合いがいるので、その人にお金を渡してほしい」などと言われ、信じた女性は 家を訪れた男に現金200万円を手渡し、だまし取られたということです。

  警察によりますと、その後、女性が孫に電話したところ、うその話であることが分かり、24日に警察に被害を届け出ました。

  警察がニセ電話詐欺事件として捜査しています。

  また、警察は 詐欺被害を防ぐアドバイスとして、孫や家族を名乗って「急にお金が必要になった」「家族以外の者がお金を取りに行く」などと電話があった場合は、特殊詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう呼びかけています。

© 株式会社岐阜放送