【検索数ランキング】草津温泉に行ったら必ず食べたい…絶品「温泉グルメ」TOP5

(※写真はイメージです/PIXTA)

日本に数ある温泉地のなかでも、高い人気と知名度を誇る「草津」。草津の魅力は、温泉と合わせて楽しめる「美味しいもの」にあります。今回、草津で人気のグルメを「検索数」が多かった順にランキング! 今、注目度の高い草津の人気グルメ「TOP5」を紹介します。

草津に行ったら必ず食べたい「絶品グルメ」

[写真]草津温泉の「湯畑」 出所:PIXTA

日本有数の温泉地「草津」。古くからの歴史ある温泉地でありながら、近年再び観光客が急増している注目スポットです。温泉旅行に行ったら、是非楽しみたいのが「食べ歩き」。草津温泉でしか食べられないご当地グルメを食べてみたいですよね!

今回は、そんな草津のグルメのうち、2024年5月に検索数が多かったものを、編集部がリサーチ! この時期に注目されていた話題のグルメをみていきましょう。

第3位 蕎麦 【検索件数:3,200件】

[画像]蕎麦 出所:PIXTA

第3位は「蕎麦」。

豊富な湧き水で打つ信州蕎麦も美味しいと評判の草津。お昼頃になると、あちこちに長い行列のできた蕎麦屋をよく見かけます。

「三國屋」「柏香亭」といった老舗の超人気店をはじめ、草津のバスターミナルから湯畑にかけての通り沿いには、たくさんの蕎麦屋が立ち並んでいます。

第2位 温泉まんじゅう 【検索件数:3,466件】

[写真]温泉まんじゅう 出所:PIXTA

続いて、第2位は、「温泉まんじゅう」。草津観光のお土産としても欠かせない大人気グルメです。老舗の名店が複数ありますが、特に人気が高いのが、次の3店舗です。

松むら饅頭

草津の有名店といえばここ。黒糖を使用した、やわらかく「ふわふわしっとり」とした口当たりが特徴の薄皮に、中身は粒あんがぎっしり詰まっています。皮の滑らかな食感と粒あんの濃厚さの絶妙なハーモニーを楽しめます。

本家ちちや

草津で3つの店舗を展開している「本家ちちや」では、栗あんとこしあんの2種類を一度に味わえる、風味と甘みが豊かな「二色まんじゅう」が人気。すっきりとした味わいで、日本茶はもちろん、コーヒーや紅茶にもぴったりです。

山びこ温泉まんじゅう

湯畑の足湯前にある温泉まんじゅうの専門店。人気の「あげまんじゅう」は、テレビや雑誌でもよく紹介されている話題のスイーツで、食べると、衣に混ざっている黒ゴマの香ばしさと、温かな餡の甘みが口いっぱいに広がる、至福の美味しさです。

それぞれの個性あふれる味わいが観光客に愛されています。食べ比べをしても楽しそうですね。

第1位 温泉プリン 【検索件数:5,867件】

[写真]草津温泉プリン 出所:PIXTA

そして、第1位は「草津温泉プリン」。

湯畑から数十メートルの、西の河原通り沿いにある、草津温泉初のプリン専門店で、名物は「湯畑プリン」。舌でとろけるような、なめらかなプリンの上に、湯畑をイメージしたメロンサイダー味のジュレをのせた、美しいコントラストが印象的です。群馬県の榛名牛乳と、最高級バニラビーンズをふんだんに使い、工房で一つ一つ丁寧に手作りした絶品プリンを味わえます。

5月に検索数が多かった、草津の人気グルメ「TOP5」はこちら!

以上、草津の人気グルメ、TOP3を見てきました。

大人気温泉地「草津温泉」が誇るグルメは、まだまだたくさんあります。第4位以降を含むTOP5は、こちらです。

[図表]「草津温泉」の人気グルメTOP5 ※「THE GOLD 60」編集部調べ

焼肉やラーメンもランクイン。観光客が絶えない人気の温泉地なだけに、行きたいお店を見つけたら、早めの予約がおすすめです。

お土産にも最適なスイーツからお店でしっかり堪能する食事まで、美味しいものと温泉をセットで楽しめるのが、草津の魅力といえます。草津温泉に旅行の際には、ぜひ、絶品グルメを堪能してくださいね!

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン