年収「350万円」の33歳会社員です。父から”公務員の兄”と比較して心配されますが…そんなに年収は違うのでしょうか?

公務員と会社員の年収はどれほど違う?

民間企業に勤める会社員と比較して、公務員は平均年収が高くて安定しているといわれています。しかしどれほどの差があるのか、知りたい方もいるでしょう。ここでは、公務員と会社員の平均年収を比較します。

公務員の平均年収

総務省の「令和4年地方公務員給与の実態」を基に、地方公務員(一般行政職)の平均年収を算出すると以下の通りです。

__・平均給与月額:40万1372円
・ボーナス:155万9968円(期末手当:87万3560円/勤勉手当:68万6408円)
・平均年収:637万6432円__

公務員の年収は、景気や業績によって給与に大きな影響がでることはほとんどなく、給与月額も年功序列で上がっていく仕組みであるため、会社員と比較すると安定しているといわれています。

会社員の平均年収

国税庁長官官房企画課の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、会社員(正社員)の平均年収は以下の通りです。

__・男性:583万8000円
・女性:406万9000円
・男女計:523万3000円__

同調査から、会社員(正社員)の平均年収は公務員と比較して114万3432円、男性の場合は53万8432円、女性の場合は230万7432円低いことが分かります。

しかし民間企業の場合は、事業所規模・企業規模・業種などによって平均年収に差があるため、公務員より年収が高い人もいることが考えられます。例えば業種別に平均年収を比較してみると「電気・ガス・熱供給・水道業」の平均年収は747万円で、公務員よりも109万3568円ほど高いことが分かります。

年収「350万円」の33歳会社員……父親から心配される理由として考えられること

年収「350万円」の33歳会社員が父親から心配される理由として、以下の2点が考えられます。

・同年代の会社員の平均年収と比較して低い
前章で参照した「令和4年分民間給与実態統計調査」から、会社員の平均年収を年齢別に比較すると、30~34歳は424万5000円(男:485万2000円/女:338万3000円)です。33歳で年収350万円の場合、平均よりも75万円程度低いことが分かります。

同年代よりも平均年収が低い理由として、全体的に平均年収の低い業界または規模の小さい会社で働いていることが考えられます。父親を安心させるには、今の会社で昇進・昇給を目指せるのか、転職したほうがよいのかなど、今後の収入アップの見込みを考えるとよいかもしれません。

・同年代の公務員の平均年収と比較して低い
年収350万円は、公務員の同年代と比較しても低いといえるでしょう。総務省の「令和4年地方公務員給与の実態」によると、32~35歳の平均給与月額は34万4062円(平均給料月額:26万3976円※基本給に該当)です。これに平均ボーナス額である155万9968円を足して平均年収を換算すると、568万8712円です。

父親としては「兄のように公務員であれば33歳でこれくらいは稼げていたのに」と考えてしまうのかもしれません。

公務員と会社員の平均年収の差は114万3432円! 33歳で年収「350万円」は同年代の平均と比較して低いほう

会社員の平均年収を公務員と比較してみたところ、全体で114万3432円低いことが分かりました。会社員のなかで比較しても、30代前半の平均年収は424万5000円で、33歳で年収350万円は同年代と比較して75万円程度低いといえます。

また、同年代の公務員は平均年収が568万8712円であることから、父親は「公務員であればこれくらい稼げていたかもしれない」と考えて心配しているのかもしれません。いずれにしても、33歳で年収350万円の会社員は、同年代の会社員および公務員と比較して、平均年収が低いといえます。

収入の面で父親を安心させるためには、今の会社で昇進・昇給を目指すか、転職で収入アップを目指すなど、何らかの対策を検討する必要があるでしょう。

出典

総務省 令和4年地方公務員給与の実態 令和4年4月1日地方公務員給与実態調査結果 第5表 職種別職員の平均給与額(253、254ページ)
総務省 令和4年地方公務員給与の実態 令和4年4月1日地方公務員給与実態調査結果 第7表の1 職種別,年齢別,学歴別職員数及び平均給料月額(358ページ)
総務省 令和4年地方公務員給与の実態 令和4年4月1日地方公務員給与実態調査結果 第7表の2 職種別,年齢別,学歴別職員数及び平均給与月額(364ページ)
国税庁長官官房企画課 令和4年分民間給与実態統計調査 -調査結果報告- II 1年を通じて勤務した給与所得者 2 平均給与(15ページ)、[業種別の平均給与](20ページ)、全国計表 第10表 事業所規模別及び年齢階層別の給与所得者数・給与額 その3 平均給与(170ページ)

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社