カープ大瀬良投手 4勝目29イニング無失点「球種、コースに偏りなく落ち着いた投球できている」山内泰幸

TSSテレビ新広島

カープです。
交流戦を勝ち越して迎えたリーグ再開のドラゴンズ戦。5カード連続勝ち越しを狙いましたが、あと1本が出ない場面が続き、カード負け越しとなりました。

山内さん、首位を走る中、なぜか最下位のドラゴンズに負け越している苦手意識というのがあるんでしょうか?

【TSS野球解説者・山内泰幸さん】
「苦手意識はそんなにないと思います。ドラゴンズの非常に強力な投手陣にカープの打線が抑えられている。そういった状況だと思います」

そんな中でも、2戦目の大瀬良投手のピッチング素晴らしかったですね。
改めていかがでしたか

【TSS野球解説者・山内泰幸さん】
「球種、コース、偏りがなくて、曾澤捕手とのバッテリーで、相手の打線を見ながら、非常に落ち着いてピッチングをすることができていましたよね。すごく、体が動いている。下半身がしっかり動いています。その中で腕が振られるので、すごくいい球が行っていますね」

このドラゴンズ戦が交流戦明け最初のカードとなりましたが、先発のローテーションを再編して臨むという形になりました。もう一度確認しておきましょう。
ドラゴンズ戦が床田、大瀬良、玉村。
そして、次のスワローズ戦では森下、九里、アドゥワと予想されています。
山内さんこの再編はいかがですか?

【TSS野球解説者・山内泰幸さん】
「ドラゴンズ戦は負け越してしまいましたけども、この再編によって大型連敗はしないようなローテーションが組めたのかなと思いますね。次の節目となるオールスターまで、このローテーションをベースに乗り切ってもらいたいんですけども、梅雨に入りましたので、雨でスライド登板とかも考えられますので、調子のあまり良くないピッチャーを少し飛ばしたり、そういったところもあって、柔軟なローテーションが、ここから組んでいけたらなと思います」

日程も確認しておきましょう。カーブの日程、次のカードがですが、マツダスタジアムで25日からスワローズ3連戦、その後は続けて28日から東京ドームでのジャイアンツとの3戦ということで…

【TSS野球解説者・山内泰幸さん】
「(現時点の下位と対戦)しっかりと貯金を作っていきたいですね。最低でも勝ち越していきたいですし、大型連敗をしないようにしていったらいいと思います」

© テレビ新広島