大島優子『アンチヒーロー』終盤の鍵を握る役を好演しSNS絶賛!新ドラマにも出演で女優として飛躍

大島優子『アンチヒーロー』終盤の鍵を握る役を好演しSNS絶賛!新ドラマにも出演で女優として飛躍

6月16日に最終回を迎えたTBS系日曜劇場『アンチヒーロー』で、主人公の法律事務所に勤めるパラリーガル・白木凛役を好演し、話題を呼んだ大島優子。7月13日より放送スタートの日本テレビ系ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』にも出演することが決まっており、女優として存在感を発揮している。本記事では、そんな彼女の『アンチヒーロー』での活躍を振り返りつつ、新ドラマの見どころも紹介したい。

かつてAKB48メンバーとして人気を博し、現在は女優として活躍している大島。昨年1月には第1子の出産も発表した彼女だが、そんな彼女の産後の復帰作となったのが日曜劇場『アンチヒーロー』だ。同作は、長谷川博己が演じる“殺人犯をも無罪にしてしまう”アンチな弁護士・明墨正樹を通し、視聴者に“正義とは果たして何なのか?”“世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなのか?”を問いかける逆転パラドックスエンターテインメント。大島は明墨の法律事務所を陰で支えるパラリーガル・白木凛を演じた。

作中では、個性の強いメンバーの中和剤のようにバランスを取れる存在として、明るく陽気に振る舞っていた白木。しかし、最終回を目前に控えた第9話では、明墨が突然逮捕されてしまうという衝撃の展開となった後、彼女が敵と接触していたことが判明。さらに明墨が拘束されたことを伝えられた際には、「当然の報いだと思いますけど」と言い放ち、これまでの印象とはガラリと異なる冷たい一面を見せて視聴者を驚かせていた。だが最終回では、この行動は明墨からの指示によるもので、やはり彼女は味方だったと明らかになり、SNSでは、「大島優子さんの演技、引き込まれました」「9話、最終回と 別人の白木さんの演技に魅了されました」など、大島の演技への称賛が相次いでいた。なお、大島は、最終回放送後に更新した自身のInstagramの投稿で、主演の長谷川の芝居に対する姿勢などから刺激を受けたことも明かしており、そうした出会いなども含め、彼女の女優としてのさらなる飛躍に繋がったと言えそうだ。

そんな大島は、7月13日より放送がスタートする新ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』にも出演。今回大島が演じるのは、主演・小芝風花演じる三田桜役の相棒を務める冷静沈着な捜査官・月本真だ。物語の舞台となるのは、“名もなき遺体”の身元を特定し、家族の元に帰すことが役目の“警視庁身元不明人相談室”。10歳差で性格も正反対の桜と真がバディを組み、ご遺体を家族や恋人の元に帰すべく奔走する、というストーリーだ。同作のプロデューサーは、公式コメントの中で、真を“責任感が強いしっかり者であると同時に、天然なチャーミングさを併せ持つキャラクター”と表現しており、そうした二面性のあるキャラクターを彼女がどのように演じるのか、注目だ。

産後の復帰作となった『アンチヒーロー』で女優としての実力を大いに発揮した大島。新たな出演作となる『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』での活躍と共に、彼女のこれからの飛躍にも期待が高まる。

© 株式会社イータレントバンク