【名古屋鉄道】名鉄が創業130周年!ブルミュースカイをデザインした記念乗車券と記念グッズを発売、記念イベントを6月25日に実施へ

名古屋鉄道は、前身である愛知馬車鉄道の創業(1894年6月25日設立免許)から2024年で130周年を迎えることに合わせ、「名鉄創業130周年記念乗車券セット」と記念グッズの発売および記念イベントを実施する。

「名鉄創業130周年記念乗車券セット」は、これまでの歩みを記した年表と、周年に合わせて反転塗装が実施される「ブルーミュースカイ」をデザイン。全4種類を発売する。また、名鉄創業130周年記念グッズを発売する。

■「名鉄創業130周年記念乗車券セット」
《内 容》左右見開きタイプで、外面にはブルーミュースカイ、中面には年表をデザイン。駅ナンバリングが「13」の駅から1,300円区間の大人普通片道乗車券と、エンブレムステッカーをセット。商品は全4種類

《発売箇所》
①東岡崎駅および名鉄名古屋駅サービスセンター
②6月29日のみ 西枇杷島駅構内イベント会場および名鉄岐阜駅(時間限定)。6月30日から東岡崎駅
③常滑駅および名鉄名古屋駅サービスセンター
④上飯田駅および名鉄名古屋駅サービスセンター
《 発 売 日 》①2024年6月25日 ②2024年6月29日 ③④2024年6月30日
《発売金額》①~④共通 1セット:1,300円 ※ひとりにつき2セットまで購入
《通用期間》2024年6月25日から2025年3月31日までの1回限り有効

■名鉄創業130周年記念グッズ
《ラインナップ》
①創業130周年記念硬券収納キーホルダーセット(記念硬券入場券付き)

②ブルーミュースカイオリジナルパスケース(正面)
③ブルーミュースカイオリジナルパスケース(連結)
④ブルーミュースカイオリジナルポストカードセット

⑤ブルーミュースカイオリジナルマスキングテープ
⑥ミニ系統板マグネット〈5種類〉
《 発 売 日 》①2024年6月15日~ ②~⑥2024年6月29日~
《発売箇所》①・東岡崎駅(東岡崎駅入場券)・吉良吉田駅(吉良吉田駅入場券)・常滑駅(古見駅入場券)・知多半田駅(成岩駅入場券)・尾張旭駅(印場駅入場券)・上飯田駅(上飯田駅入場券)・犬山駅(木津用水入場券)・名鉄岐阜駅(手力駅入場券)
②~⑤・枇杷島分岐点三角地帯内特設ブース(6月29日のみ、一般発売なし)・名鉄名古屋駅サービスセンター(6月30日以降順次)・各種イベント会場
⑥・枇杷島分岐点三角地帯内特設ブース(6月29日のみ、一般発売なし) ・名鉄岐阜駅(6月29日15時20分より)
※無くなり次第終了※ひとり様1回につき⑥は各種1枚まで
《発売金額》①各1,300円 ②③各1,600円 ④各600円 ⑥各600円

■「創業記念日 記念品の配布」
《内 容》名鉄創業130周年にちなみ、当日の13列車(中部国際空港発 ミュースカイ名古屋行)と、130列車(新鵜沼発 特急豊橋行)において、特別車の利用者に「ブルーミュースカイボールペン」と「名鉄創業130周年記念クリアファイル」を配布
《 実 施 日 》2024年6月25日
《実施区間》
・13列車:中部国際空港駅(10時07分)から神宮前駅(10時28分)間
・130列車:東岡崎駅(13時35分)から国府駅(13時48分)間

© MEDIA TRAFFIC