おい!お前ら見てんのかよ! 一塁から“驚速ホームイン”→観客席にそのまま突撃 “カブスの爆速男”が話題に「興奮しすぎw」「何するのかと」

【MLB】カブス8-1メッツ(6月22日(日本時間(6月23日))

【映像】“爆速男”が観客席に突撃

6月22日(日本時間(6月23日)に米・イリノイ州シカゴのリグレー・フィールドで行われたシカゴ・カブス対ニューヨーク・メッツの一戦で、カブスの“元気すぎる俊足男”ピート・クロウ=アームストロングが試合中に見せたパフォーマンスが、野球ファンの間で注目を集めている。

7-1、カブス6点のリードで迎えた6回裏・1死一塁の場面で、この日の対戦相手・メッツから移籍したばかりの9番トーマス・ニドが放った打球は、ライトオーバーの長打性の飛球に。この一打で、一塁走者の“カブスの元気印”ピート・クロウ=アームストロングは全力疾走。二塁に続き、一気に三塁も蹴って長躯ホームインを果たすこととなったが、その際にアームストロングは興奮のあまりか、全力でホームを駆け抜けた後でそのままフェンス際まで走っていき、スタンドとの境界に張られたネットの台座部分によじのぼるという“パフォーマンス”を披露。最前列の地元ファンを喜ばせることとなった。

もともと“激しい感情表現”を見せることも珍しくないアームストロングは、初回の猛攻でタイムリー3ベースを放った際にも、ヘルメットを飛ばしながら三塁へと到達し、興奮気味にガッツポーズを披露していたが、そんなアームストロングの“よじのぼりパフォーマンス”に、ネット上の野球ファンからは「いくらなんでも興奮しすぎwww」「何するのかと」「ファンめっちゃ喜んでる」「メジャーじゃまだまだやけどU-12、15、18で注目された逸材やぞ」「さすが両親が役者だけのことはあるw」「アームストロングってたしかに華のあるよねw」「もう少し打てればええんやけどなあ」「とにかく元気が良いのはよくわかったわw」といった様々な反響が巻き起こっている。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

© ABEMA