クリーミーでさわやか!「きのことベーコンのレモンチーズパスタ」レシピ

人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「きのことベーコンのレモンチーズパスタ」レシピです。クリーミーさとレモンのさわやかさがベストマッチ!チーズはマスカルポーネチーズを使っていますよ♪

マスカルポーネチーズとレモンを使って、クリーミーなんだけどレモンがさわやかなクリームパスタのようなチーズパスタを作りました。

長女が帰ってきていた日のお昼に作ったのですが、けっこうおいしかったので自分的に忘れないためにメモしててもいいですか(お好きにどうぞ)。

「きのことベーコンのレモンチーズパスタ」レシピ

調理時間:15分 分量:2人分

材料

・ベーコン…70gくらい

・ひらたけ…1パック(またはしめじなどお好みのキノコで)

・スパゲティ…190g

・オリーブオイル…大さじ1

・マスカルポーネチーズ…100g

・牛乳…50ml~

・塩…ひとつまみ~

・ブラックペパー…少々

・レモン…1/2個

作り方

1. 鍋に湯を沸かし、塩を入れてスパゲティを袋の表示時間より1分短めにゆで始める。

2. ベーコンは1cm幅に、ひらたけは手で食べやすい大きさにさく。レモンの皮をそいでせん切りにし、果汁を絞っておく。

3. フライパンにオリーブオイルをひいてベーコンとひらたけを入れ、中火で炒める。ベーコンがこんがりとなって、ひらたけに火が通ってきたら塩、ブラックペパーを振り、マスカルポーネチーズを入れてて全体にからめ、ちょうどよいソースの固さになるよう牛乳を注いでのばす。火を止め、レモンの皮を入れ、レモン汁も入れる。ここで味見をして塩気が足りなければ足す。

4. ゆで上がった麺の湯を切り、3に入れてよくなじませる。器に盛り、お好みでブラックペパー、ディルなどをトッピングする。

ワンポイントアドバイス

・ひらたけを使用しましたが、しめじでもエリンギでもしいたけでもマッシュルームでもなんでもよいです。ベーコンはライフのあのベーコンが好きです。お値段も好き

・レモンは皮と果汁を使いましたが、レモン汁だけでもよいです。その場合は大さじ1~2くらいかな。味見をしながらどうぞ

・ソースは牛乳でのばしましたが、なければパスタのゆで汁でのばしてもいいです。その場合は塩味の加減にご注意ください。必ず味見をしながらどうぞ

© アイランド株式会社