日本初、BMW車にU-NEXTアプリ提供開始

株式会社U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、自動車向けのアプリ配信を手掛けるFaurecia Aptoideと協業し、6月20日からBMW車の車内コントロール・ディスプレイに「U-NEXT」アプリの提供を開始しました。これは、日本の動画配信サービスとして初めての試みです。

BMWは、2013年に輸入車として初めて総合テレマティクス・サービスを開始し、「BMWコネクテッド・ドライブ」を通じて安全性、利便性、そして最新のエンターテインメントを提供しています。2023年には、既存サービスに加え、サードパーティ・アプリ・ストアを利用できる有料サブスクリプションサービス「BMWデジタル・プレミアム」を発表しました。これにより、車内コントロール・ディスプレイからデータ通信量を気にせずに音楽、ゲーム、ラジオ、ビデオ・ストリーミングなどのアプリを楽しめるようになりました。

今回の協業により、「U-NEXT」は日本の動画配信サービスとして初めてBMW車のコントロール・ディスプレイにアプリを提供します。BMWオペレーティング・システム9を搭載し、「BMWデジタル・プレミアム」サービスに加入しているモデルであれば、ユーザーは自身の「U-NEXT」アカウントを車内でも利用できます。これにより、電気自動車の充電時間や駐車場での休憩時間などの隙間時間に映画やアニメ、ドラマを楽しむことができ、車内がエンターテインメントの時間と空間に変わります。

「U-NEXT」アプリが搭載されるモデルは現在、BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー、BMW X1(BMW iX1を含む)、BMW X2(BMW iX2を含む)の3種ですが、今後も対象モデルが拡大する予定です。

日本初、BMW車にU-NEXTアプリを提供開始待ち時間、隙間時間がエンタメ時間に|ニュースリリース|U-NEXT HOLDINGS (unext-hd.co.jp)

© シクロライダー編集部