8ふぅん!? まさかの後半ATにクロアチア指揮官は「ナンセンスだ」とばっさり。勝点2で16強入りは厳しい状況に「私は両手を上げている」【EURO】

天国から地獄へ――クロアチアにとっては、まさに痛恨の引き分けだ。

現地6月24日に行なわれたEURO2024のグループステージ最終節(B組)で、1分1敗のクロアチアは、1勝1敗のイタリアと対戦。55分にルカ・モドリッチのゴールで先制し、試合は90分を終え、アディショナルタイムに入る。

このまま1-0で勝利すれば、決勝トーナメント進出を決められたが、90+8分、マッティア・ザッカーニの鮮烈ショットで被弾。土壇場で追いつかれた。

英公共放送『BBC』によれば、クロアチアのズラトコ・ダリッチ監督はこの結果に「本当に痛い。これから数か月はこの痛みが続くだろう」と落胆する。

【動画】クロアチア、モドリッチが先制弾も...終了間際に痛恨の失点
逃げ切ることはできなかった。指揮官は後半のアディショナルタイムを疑問視。「あの試合で8分間の追加時間を設けることはできない」と納得できない様子だ。

「ナンセンスだ。プレー中にそれほど多くの中断はなかったし、それを正当化するほど多くのファウルもなかった」

勝点2でグループ3位のクロアチアは、他チームの結果に16強入りの運命を託す。極めて厳しい状況に、ダリッチ監督は「私は両手を上げている。もし我々が成功しなかったとしたら、責任は私にある。選手たちがやってくれたことのすべてに感謝したい」と語っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社