【韓流】「韓国人が好きな韓国映画俳優」発表!12位は大ベテラン女優&美男俳優、14位は90年代後半トップスター、15位&16位は大ヒットドラマ主演俳優がランクイン!

ソウル忠武路、大韓劇場(写真右)に掲示されたアン・ソンギ主演『息子の名前で』のポスター

韓国の世論調査会社「韓国ギャラップ」が今春、全国の満13歳以上の韓国人1777人に、「好きな韓国映画俳優は?」という面接調査をした。その結果から、12位から19位までに入った俳優を見てみよう。「好きな映画俳優は?」という質問だが、今の時代、テレビや配信ドラマでの活躍が俳優の印象を大きく左右しているようだ。(「韓国人が好きな韓国映画俳優」記事全3回のうちの3回目)

■12位 ユン・ヨジョン(1947年生まれ)/コン・ユ(1979年生まれ)

ユン・ヨジョンは1971年からスクリーンで活躍しているベテラン女優。米国アカデミー賞で助演女優賞を獲った『ミナリ』の印象が強いが、ムン・ソリと共演した『ハハハ』、チョン・ドヨンやイ・ジョンジェと共演した『ハウスメイド』、ユン・ゲサンと共演した『バッカスレディ』、ハン・ソッキュと共演した『その時の人達 有故大統領』での凄みのある演技は必見だ。

“国民の母”と呼ばれる女優の一人だが、イ・ミスクやチェ・ジウと共演したセミドキュメンタリー映画『女優たち』での発言によれば、本人はその称号は好きではないそうだ。人気バラエティ『ユン食堂』シリーズで、イ・ソジンやパク・ソジュンら人気俳優にあれこれ指示するマイペースな姿も楽しい。

コン・ユは韓国を代表する美男俳優で、演技派という印象はあまり強くないが、世界的大ヒット作『新感染 ファイナル・エクスプレス』で見せた、娘と二人で危機を乗り越えようとすることで人として父として再生していく演技は涙を誘った。最近では、韓国で今春に公開されたタン・ウェイ、ペ・スジ、パク・ボゴム、チョン・ユミ、チェ・ウシクら、豪華キャスト共演映画『ワンダーランド』に特別出演している。

ドラマでも『コーヒープリンス1号店』『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』など大ヒット作があるが、来月配信予定の『イカゲーム2』で再び注目されるだろう。

ソウルの繁華街で見かけた、コン・ユがキャラクターを務めるビールのポスター

■14位 ハン・ソッキュ(1964年生まれ)

いまどきの韓流ファンには『浪漫ドクター キム・サブ』の印象が強いらしいが、1990年代後半は「興行の保証手形」と呼ばれ、今のソン・ガンホやファン・ジョンミン以上のスーパースターだった。2002年の『二重スパイ』以降、失速した感は否めないが、韓流以前に、日本の映画ファンにも高く評価されたラブストーリー『八月のクリスマス』は、映画関係者が選ぶ「韓国映画オールタイムベスト100」で8位にランクされる名作なので、ぜひ観てほしい。

■15位 ヒョンビン(1982年生まれ)

韓国ドラマ界で数多くのヒット作を生み出してきたヒョンビン。映画では、ユ・ヘジンとコンビを組んだ『コンフィデンシャル/共助』『コンフィデンシャル/国際共助捜査』以外、突き抜けたヒット作はないので、やはり北朝鮮兵士を演じた大ヒットNetflixドラマ『愛の不時着』効果というべきだろう。その前年、ソン・イェジンと共演した映画『ザ・ネゴシエーション』のマフィアのボス役のような極悪人を、またスクリーンで観てみたい。

■16位 ソン・ジュンギ(1985年生まれ)

『コンクリート・ユートピア』のパク・ボヨンや『破墓』のイ・ヨンナンと共演した映画『私のオオカミ少年』をヒットさせた美男俳優。昨年公開の映画『このろくでもない世界で』(日本では今夏7月公開)でのヤクザ役で新境地を開拓したが、やはり、大ヒットドラマ『太陽の末裔 Love Under The Sun』『ヴィンチェンツォ』『財閥家の末息子』の印象が強い。気がつけばもうすぐ40代、今後の大人の骨太な演技が楽しみだ。

■17位 アン・ソンギ(1952年生まれ)/チョン・ジヒョン(1981年生まれ)

50代以上なら「映画俳優といえばアン・ソンギ」という人が少なくない。ここ数年は体調不良で出演作が少ないにもかかわらず、17位にランクインしているのがその証拠だ。子役として1957年から映画に出ている彼の演技力が見たければ、1980年代を代表する女優チャン・ミヒとともに苦悩する在米コリアンを演じた『ディープ・ブルー・ナイト』、『涙の女王』でモ・スリに扮したイ・ミスクの兄貴分を演じた『鯨とり コレサニャン』、『ザ・キング 永遠の君主』のチョン・ムソンと共演したロードムービー『神様こんにちは』、1980年代から90年代の青春スター、パク・チュンフンと共演した『チルスとマンス』や『ラジオスター』、チョン・ウソン扮する棋士の師匠を演じた『神の一手』を観るとよいだろう。

チョン・ジヒョンは、Netflix人気作『涙の女王』のキム・スヒョンと共演した『星から来たあなた』の印象が強いが、時代を超えて愛されるラブストーリー『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンの相手役を今でも代表作と挙げる人も多い。また、キム・ヘスの妹分に扮した『10人の泥棒たち』は、長い手足を生かした演技とスケールの大きな存在感が存分に発揮された作品だ。

■19位 ハ・ジョンウ(1979年生まれ)

早くもベテランの風格があるハ・ジョンウだが、40代半ばなのでまだ伸びしろがありそう。Netflix『ナルコの神』にも出ているが、この年代にしては珍しく映画の印象が強い俳優だ。

彼の演技力に対する評価が定まった作品としては、子役時代のキム・ユジョンと共演した『チェイサー』、名優チョン・ドヨンとの会話だけで映画を成立させた『素晴らしい一日』、チェ・ミンシクの悪のバディを演じた『悪いやつら』などが挙げられる。韓国では『非常宣言』に次ぐ航空パニック映画『ハイジャッキング』(ヨ・ジングやチェ・スビンと共演)が今月公開されたので、そちらも楽しみだ。

なお、この調査の質問は「好きな映画俳優」なので、2000年代前半の映画界ではソン・ガンホと双璧で、最近でもイ・ソンギュンと共演した『キングメーカー 大統領を作った男』、ピョン・ヨハンと共演した『茲山魚譜 チャサンオボ』、チョン・ドヨンと共演した『キル・ボクスン』など、評価の高い作品に出演したソル・ギョング(1967年生まれ)が上位に入っていないのが不思議だ。しかし、今月Netflixドラマ『旋風』(キム・ヒエと共演)が配信されるので、再び脚光を浴びるだろう。

© 株式会社双葉社