このダイヤは本物?それとも偽物?にせダイヤに騙されるな!ボードゲーム「ミスターダイヤモンド」6月29日に発売 ファン待望、30年ぶりに復活

株式会社ハナヤマ(本社:東京都千代田区/代表取締役:小林 邦広)は、2024年6月29日に、ボードゲーム「ミスターダイヤモンド」を発売します。

ミスターダイヤモンド(1)

■「ミスターダイヤモンド」とは?

「ミスターダイヤモンド」は、ドイツのボードゲームデザイナー ギュンター・バース氏(Gunter Baars)が1993年に発表したボードゲームです。バース氏のデザインしたボードゲームはいずれもシンプルでありながらユニークな内容で、世界中にファンがいます。「ミスターダイヤモンド」は、そんなバース氏の代表作の中でも最も知られたゲームでありながらも、長い間廃版で手に入れることが難しい、幻のボードゲームとして知られていました。ファンの間で長く復刻を期待されていましたが、この度、株式会社ハナヤマが、発表から30年の時を経て、復刻の許諾を得ることに成功。今回の復刻に際しては、編集にジェリージェリーカフェのオーナーでもある白坂 翔氏、アートワークに別府さい氏、いずれも「ミスターダイヤモンド」のファンのお二人が加わり、新ルール・新デザインで復刻を果たしました。

ミスターダイヤモンド(2)

■「ミスターダイヤモンド」の遊び方

にせダイヤに騙されないようにして、本物のダイヤを取り、アクセサリーを完成させて得点を競うゲームです。盤上には、取ることができる本物のダイヤ42個、盤に固定されて取ることができない偽物のダイヤ26個が配置されています。とることができた本物のダイヤは、アクセサリータイルに置き、アクセサリーを完成させます。完成させたタイルに記載されているポイントを獲得となります。アクセサリータイルは1,000点、2,000点、3,000点と、横取りタイルの4種類があります。横取りタイルを獲得すると、他のプレイヤーが獲得したアクセサリータイルを奪うことができます。プレイ人数に応じた目標点をいち早く達成させたプレイヤーが勝者となります。あるいは、タイルの山札が0枚になった時にはその時点で最多得点者が勝者となります。

ミスターダイヤモンド(3)

「ミスターダイヤモンド」プロモーション動画

https://youtu.be/lwfOq4ZGfwQ?si=JZFOpqlqtyUDftje

■「ミスターダイヤモンド」が遊べるスポット(順不同)

「ミスターダイヤモンド」が楽しめるボードゲームカフェをご紹介します。

常に遊べるわけではございません。詳しくは各店舗にお問い合わせください。

JELLY JELLY CAFE全店

https://jellyjellycafe.com/shoplist

コロコロ堂 上野御徒町店

https://korokorodou.com/okachimachi

コロコロ堂 秋葉原店

https://korokorodou.com/akihabara

ディアシュピール

https://www.dear-spiele.com/

■「ミスターダイヤモンド」詳細

商品名 :「ミスターダイヤモンド」

ゲームデザイン :ギュンター・バース

アートワーク :別府さい

編集 :白坂 翔、秋山 昂亮

対象年齢 :6歳~

プレイ人数 :2~4人

プレイ時間 :15分~

価格 :3,300円(税込)

発売日 :2024年6月29日(土)

初年度販売計画数量:20,000個

■株式会社ハナヤマ会社概要

社名 : 株式会社ハナヤマ

代表者名 : 代表取締役 小林 邦広(コバヤシ クニヒロ)

本社所在地 : 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル6F

ホームページ: https://www.hanayamatoys.co.jp/

【消費者お問い合わせ先】

株式会社ハナヤマ お客様相談センター

(フリーダイヤル) 0120-910-922

© ソーシャルワイヤー株式会社