木村拓哉、『Believe』大団円も“制作延期ドラマ”は沈黙… 「年内の撮影は難しい」関係者も憂慮

[昨年、木村拓哉が主演を務める「人気シリーズ」の撮影が延期になったと報じられた。今後、撮影が再開する可能性はあるのか…。

20日、木村拓哉主演のドラマ『Believe-君にかける橋-』(テレビ朝日系)が最終回を迎えた。平均世帯平均視聴率が13.2%を記録し、有終の美を飾った(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

そんな中、「制作延期」になったドラマの行方が注視されていて…。

【関連記事】木村拓哉、『教場0』最終回でも明かされなかった「最大の謎」 風間公親はなぜ警察を…

■制作延期になった『教場』スペシャル

昨年9月、複数のスポーツ新聞が、木村主演のドラマ『教場』(フジテレビ系)シリーズのスペシャルドラマの制作が延期になったと報じた。2023年秋に撮影を行い、24年春の放送を予定していたという。

だが、「番組制作上のトラブル」が発生したことで制作延期に。当時、旧ジャニーズ事務所の性加害問題が大きな話題になっていたため、ネット上ではこの問題の影響を疑う声もあがった。

今後は他の出演者やスケジュール、脚本等を考慮しながら撮影を進めていくとされている。6月25日10時時点で、『教場』スペシャルの撮影が再開するという発表はされていない。

関連記事:フジ・木村拓哉主演ドラマ“延期理由”が物議 「紛らわしい」「無関係とは思えない」

■警察学校の教官役が好評

『教場』は、右目を失った警察学校の教官・風間公親が訓練生が一人前の警察官になるよう、厳しく指導する物語。木村は、適正のない者には容赦なく退校届を突きつける厳しい教官を演じた。

2020年に『教場』、21年に『教場II』が新春スペシャルで放送され、昨年4月には連続ドラマ『風間公親-教場0-』で風間の過去も描かれ、ファンからも好評だった。ただ、今年「続編」を制作するのは難しそうで…。

関連記事:木村拓哉、『教場』三作目に業界内で驚きの声 「暗黙の慣例が破られた…」

■「年内は難しい」関係者も不安視

あるテレビ局関係者は、木村のスケジュールを考えると、年内に撮影が行われる可能性は低いのではないかと推察する。

「9月から12月にかけて、木村さんのライブツアーが開催されます。また、冬には19年の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系)の劇場版『グランメゾン・パリ』の公開およびスペシャルドラマの放送が控えています。秋頃から、こちらの作品のイベントや宣伝も兼ねたテレビ出演も増えるでしょうから、『教場』の撮影の時間を確保するのは難しいと思いますよ」(テレビ局関係者)。

『教場』は毎回多くのタレントが出演し、警察学校の生徒に扮する。役作りにも時間がかかるという。

「警察学校の生徒という設定上、出演者は髪を短くする必要があります。また、行進や所作を覚える訓練も行うため、かなりの時間を要します。木村さんはもちろん、生徒役のタレントの日程も確保するのは簡単なことではありません」(前出・テレビ局関係者)。

関連記事:木村拓哉、『教場』が家族からも好評 娘が抱く「家でのキムタク」と役柄の共通点

■「続編制作の可能性はある」

『教場0』の最終回は、風間と彼の教え子の新人刑事・遠野章宏(北村匠海)を千枚通しで襲撃した宿敵・十崎波瑠(森山未來)を逮捕寸前まで追い詰めたものの取り逃してしまう。ラストシーンでは、十崎が風間を物陰から見つめながら、「妹はどこだ?」と意味深な発言をして幕を閉じた。

制作延期になったものの、続編の可能性が閉ざされたわけではないという。「『教場0』の放送が決まった直後から、業界内では『続編が作られるらしい』という噂が流れていました。意味ありげなラストシーンも、今後を意識してのものでしょう。フジテレビも、続編制作に向けて一から考え直しているのではないでしょうか」(前出・テレビ局関係者)。

『教場』続編が放送される日はそう遠くないはずだ。

関連記事:フジ・木村拓哉主演ドラマ“延期理由”が物議 「紛らわしい」「無関係とは思えない」

■執筆者プロフィール

斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。

某週刊誌の芸能記者を経て現職に。旧ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。

チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人)

© 株式会社メディアジーン