「ブルーロック」第2期、10月5日より新アニメ枠“IMAnimation”で!日野聡&若山晃久が追加キャストに

『ブルーロック』第2期ティザービジュアル(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

TVアニメ『ブルーロック』の第2期が、2024年10月5日よりテレビ朝日系全国ネット“IMAnimation”枠にて全14話で放送されることがわかった。さらに、第2期より登場する新キャラクターとそのキャスト情報第2弾として、オリヴァ・愛空役で日野聡、閃堂秋人役で若山晃久の出演も発表され、コメントが到着した。

『劇場版ブルーロック -EPIOSODE 凪-』キービジュアル

『ブルーロック』は、金城宗幸とノ村優介が講談社「週刊少年マガジン」にて連載中で、累計発行部数が3000万部を突破したマンガを原作とするTVアニメだ。“ブルーロック(青い監獄)”に集められた300人の高校生FW(フォワード)たちが、世界一のストライカーを目指し己のサッカー生命とゴールをかけた蹴落とし合いの選別に挑む姿を描く。

TVアニメ第1期は、2022年10月から2023年3月にかけてテレビ朝日系列にて放送された。2024年4月より、“ブルーロック(青い監獄)”での戦いを桁外れのサッカーセンスを持つ凪誠士郎の視点から大スクリーンで描く初の劇場版作品として『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』が公開中だ。

このたび、そんな本作の第2期が、10月5日から放送されることがわかった。毎週土曜23時30分に新設される、テレビ朝日系全国ネットのアニメ枠“IMAnimation”にて全14話でおくられる。

さらに、潔たちブルーロックメンバーの前に立ち塞がる新キャラクターならびにキャスト情報も公開された。
鉄壁の守備力と豊かな才能を擁し「ダイヤモンド世代」と称される U-20日本代表チーム主将のオリヴァ・愛空役を日野聡、U-20日本代表のエースや日本国内1部リーグでレギュラーフォワードを務めるなど高い実力を持つ閃堂秋人役を若山晃久が演じる。

『ブルーロック』第2期 オリヴァ・愛空:cv.日野 聡(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

発表を受けて、日野は「原作を読ませて頂いた第一印象としては、非常に個性が強く、独自の魅力が光る作品だなという印象でしたね。作品自体もそうなのですが、登場キャラクターそれぞれの個性も非常に強く、このキャラクター達が自分の主張を全面に出しながらもチームとして成長していく姿に惹かれました」と寄せる

『ブルーロック』第2期 閃堂秋人:cv.若山晃久 (C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

若山は「一般的にはネガティブなイメージの強い「エゴ」や「エゴイスト」にフォーカスし、チームスポーツであるサッカーの中でそれを嫌味なく、各登場人物の挫折や挑戦、成長のキーとして最高に熱く描いていてとても面白い作品だと感じました。強烈な個によってなされる集団の中で、その個達がどう変化していくのか本当に楽しみで、漫画は圧倒的に単行本派だった僕も久しぶりに最新話を追うようになりました(笑)」と、本作の印象や演じるキャラクターについて話した。

TVアニメ『ブルーロック』の第2期は、10月5日よりテレビ朝日系全国ネット“IMAnimation”枠にて全14話で放送される。今後のさらなる続報を楽しみに待ちたい。

<以下、コメント全文掲載>

日野 聡

Q1.本作品の印象
原作を読ませて頂いた第一印象としては、非常に個性が強く、独自の魅力が光る作品だなという印象でしたね。
作品自体もそうなのですが、登場キャラクターそれぞれの個性も非常に強く、このキャラクター達が自分の主張を全面に出しながらもチームとして成長していく姿に惹かれました。

Q2.演じるキャラクターの印象や意気込み
オリヴァ・愛空は U-20 日本代表の主将を務め、チームの団結力や協調性に重きを置きながらも、どこかで自分の理想とするサッカーの形を追い求めている部分もあるという、頼りになる一方で利己主義的な一面も持ち合わせているキャラクターです。
また非常に大人な色気も持ち合わせている人物なので、そういう魅力を全面に出していけたらと思います。

若山晃久

Q1.本作品の印象
一般的にはネガティブなイメージの強い「エゴ」や「エゴイスト」にフォーカスし、チームスポーツであるサッカーの中でそれを嫌味なく、各登場人物の挫折や挑戦、成長のキーとして最高に熱く描いていてとても面白い作品だと感じました。
強烈な個によってなされる集団の中で、その個達がどう変化していくのか本当に楽しみで、漫画は圧倒的に単行本派だった僕も久しぶりに最新話を追うようになりました(笑)

Q2.演じるキャラクターの印象や意気込み
今回ブルーロック組の前に立ちはだかる U-20 日本代表のエースストライカーではありますが、意外とメンタルが弱いし若干の小物っぽさや噛ませ犬感があるなぁというのが初登場時の正直な印象でした。
ただ、当然そんなただの噛ませ犬ではありません。閃堂も作品が違えば主人公だったかもしれないくらい魅力的な人物なので、その良さを伝えれるよう全力で演じさせて頂ければなと思います。
閃堂が試合の中でどのように変わり、どのようにブルーロック組に立ちはだかっていくのか楽しみにしていてください。

TVアニメ『ブルーロック』第2期 作品情報
◆放送情報
10月5日(土)より全14話放送スタート
毎週土曜よる11時30分~テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation”枠にて
◆スタッフ情報
原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
総監督:生原 雄次
監督:井之川 慎太郎
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
ストーリー監修:金城 宗幸
キャラクターデザイン・総作画監督:田辺 謙司
総作画監督:もり ともこ、清水 空翔
アクションディレクター:興村 忠美
チーフ3D レイアウター:佐久間 澪
プロップ・衣装デザイン:もり ともこ、飯田 香帆
作画特殊効果:あかね
色彩設計:小松 さくら
美術設定:佐久間 澪
美術監督:三宅 昌和
背景:Creative Freaks
撮影監督:浅黄 康裕
撮影:チップチューン
3DCG ディレクター:山下 智基・生原 雄次
3DCG チーフアニメーター:広沢 範光
3DCG:オーラスタジオ
スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原 雄次
特殊効果処理:山田 可奈子
編集:長谷川 舞(エディッツ)
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:村山☆潤
プロデューサー:有澤 亮哉、佐藤 尚哉、川勝 宥典、柳井 寛史
アニメーションプロデューサー:小菅 秀徳
アニメーション制作:エイトビット
製作:「ブルーロック」製作委員会

◆キャスト情報
潔 世一:浦 和希
蜂楽 廻:海渡 翼
千切豹馬:斉藤壮馬
雷市陣吾:松岡禎丞
馬狼照英:諏訪部順一
二子一揮:花江夏樹
鰐間淳壱:鈴木崚汰
凪 誠士郎:島崎信長(崎は「たつさき」)
御影玲王:内田雄馬
剣城斬鉄:興津和幸
糸師 凛:内山昂輝
蟻生十兵衛:小西克幸
時光青志:立花慎之介
我牙丸 吟:仲村宗悟
五十嵐栗夢:市川 蒼
士道龍聖:中村悠一
烏 旅人:古川 慎
乙夜影汰:河西健吾
雪宮剣優:江口拓也
氷織 羊:三上瑛士
七星虹郎:波多野 翔
帝襟アンリ:幸村恵理
絵心甚八:神谷浩史
糸師 冴:櫻井孝宏
オリヴァ・愛空:日野 聡
閃堂秋人:若山晃久

(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

© 株式会社イード