定番のヘアスタイルも抜け毛の原因に?抜け毛・薄毛が気になる女性のNG行為とは

itakayuki/gettyimages

脱毛や薄毛は男性だけの悩みではありません。ご自身も「以前より抜け毛が増えた」「髪のボリュームが減った」と感じた経験はありませんか。

女性の抜け毛・薄毛の原因やセルフケア方法などについて、ナチュラルAGAクリニックの医院長である、新行内出氏に聞きました。

Q.女性の薄毛や髪が抜ける原因を教えてください

女性の薄毛や髪の毛が抜ける原因は多岐にわたります。遺伝的要因、妊娠・出産・更年期などに伴うホルモンの変動、ストレス、栄養不足、内分泌系の病気や薬の副作用など要因はさまざまです。

特に多いのは、加齢による女性ホルモンの減少に伴うものです。女性ホルモンが減少すると、髪の成長サイクルの乱れや血行不良、皮脂バランスの崩れが引き起こされ、薄毛や脱毛が進行します。女性ホルモンの減少により相対的に男性ホルモンの影響が強くなると、さらに薄毛が悪化することがあります。

その他にも髪を強く引っ張るヘアスタイルが原因で抜ける場合や、産後の脱毛などは女性に特徴的かもしれません。

Q.一般的に、女性の薄毛は何歳ごろから増えるのでしょうか

30代から40代をピークに女性ホルモンが減少し始める時期に、薄毛や抜け毛の増加を実感する方が多いです。しかし、20代で薄毛を気にされる方も少なくありませんし、逆に50歳前後の閉経を境に薄毛を発症するケースもあります。

ご家族に薄毛の人がいる場合には、若くても発症することがあります。ライフスタイルの変化によるストレスや、過度なダイエットでも抜け毛や薄毛は起こりえます。

発症する年齢はさまざまですが、原因をしっかりと特定し適切な対処を早めに行うことが重要です。

Q.薄毛・抜け毛に対する予防方法やセルフケア方法はありますか

まずは健康的な生活習慣を保つことです。バランスの取れた食事、規則正しい睡眠をとりましょう。ストレス管理も重要です。ストレスを感じないというのは難しいと思いますが、ストレス発散方法を自分なりに持っておくのが良いでしょう。

また、髪をシャンプーで洗ってしっかりと汚れを落とし、ドライヤーで十分に乾かすのも大切です。髪が生乾きだと雑菌が増えて頭皮環境が悪化し、薄毛や抜け毛の原因になることがあります。

Q.薄毛・抜け毛が気になるとき、やってはいけないことはありますか

過度なブリーチやパーマは髪にダメージを与え、頭皮にも炎症を起こす可能性があります。頻繁に行うのは避けたほうが良いでしょう。

紫外線にも注意が必要です。お肌と同じように頭皮も日焼けをします。特に夏場は日傘や帽子を用いて強い直射日光を避け、頭皮を保護するようにしてください。

また、タイトなポニーテールやお団子など髪の毛を強く引っ張るスタイリングは、抜け毛の原因になるので避けましょう。

Q.薄毛・抜け毛に市販の発毛剤・育毛剤は効果がありますか

市販の発毛剤(※1)で医学的に効果が証明されている成分が「ミノキシジル」です。ミノキシジルの塗り薬は男女ともに効果が実証されており、女性の薄毛・抜け毛においても試すべき治療のひとつと言えるでしょう。

日本で市販されている、一般的な女性向けミノキシジル外用薬は濃度1%で、ドラッグストアやインターネットで購入できます。

また、ミノキシジルほどのエビデンスはありませんが、アデノシンを配合する育毛剤(※2)も効果が期待できる成分のひとつです。その他にも多くの女性用育毛剤が市販されています。ミノキシジルのような強力な効果は期待できませんが、ご自身に合うものがあれば使用してもいいでしょう。

※1.発毛剤:髪を生やすなど薄毛治療を目的とした医薬品
※2.育毛剤:抜け毛の予防や育毛促進の有効成分を配合したもの。主に医薬部外品

Q.女性の薄毛・抜け毛は病院で治療できますか

女性の薄毛や抜け毛は病院で治療できます。女性の薄毛はさまざまな原因が複合的に絡み合っていることが多いので、しっかりとした診断のもとに適切な治療を行う必要があります。

女性の場合は男性ほど治療の選択肢が多くありませんが、ミノキシジルの塗り薬や低出力レーザーなどが有効です。低出力レーザーは医薬品を一切使わず、副作用のリスクもかなり少ない治療法として、近年注目を集めています。ご自身にあった治療法を見つけるためにも、髪のお悩みをお持ちの方はクリニックに相談されることといいでしょう。

教えてくれたのは・・・

新行内出 院長

中目黒院・池袋院の2院、「薬に頼らないAGA治療」をコンセプトに掲げる「ナチュラルAGAクリニック」院長統括院長。飲み薬を使わず、レーザー治療や育毛剤、シャンプーを用いて、副作用の心配をできるだけ少なく、よりナチュラルな発毛を目指している。また、日本皮膚科学会発行のAGAガイドラインに準拠し、発毛効果と安全性が確認された治療を行っている。

「ナチュラルAGAクリニック」ホームページはこちら

取材/文:山名美穂(Instagram「@mihoyamana」)
編集:サンキュ!編集部

© 株式会社ベネッセコーポレーション