【無印良品】スタイリッシュで超使える!「調理グッズ」

気分の上がる調理時間を楽しむなら、【無印良品】の「調理グッズ」を取り入れてみませんか? デザインはスタイリッシュでおしゃれなキッチン周りを叶えつつ、快適にも使えそうなアイテムが充実していておすすめです。今回はシリコーンの調理用器具をはじめ、ぜひゲットしていただきたい4品をご紹介します。

異素材ミックス感がたまらない!「木柄 シリコーン調理器具シリーズ」

出典:Instagram

ブラックカラーに木目調の柄がワンポイントになった、スタイリッシュな異素材感がおしゃれなこちら。スプーン・ターナースプーン・スリムスパチュラと、形状の異なる3種類があり、用途によって使い分けられます。調理で使った後はそのまま取り分け用としても使えそう。シリーズまとめて購入すれば統一感も出て、見映えの良いキッチン周りにしてくれそうです。

1台で色々なメニューをこなせる!?「調理機能付き 炊飯器5.5合」

出典:Instagram

ご飯を炊くのに使う炊飯器ですが、多機能を選ぶならこちら。公式サイトによると「炊き込みご飯」「おかゆ」「煮込み」「低温調理」などのメニューがこれ1台でできるそうです。面倒な工程いらずで楽に用意でき、お手入れも「洗浄」メニューでこなせる使い勝手の良さが魅力的。簡易的なボタンで操作できる、無駄を省いたスタイリッシュなデザインもおしゃれです。

深型で煮込み料理にも使いやすそうな「深型ホットプレート」

出典:Instagram

コンパクトなサイズ感ながら、落ち着いたブラックカラーがスタイリッシュに映えるおしゃれなこちら。ホットプレートは少し深めに作られており、焼くのみならず、煮込む・茹でるの調理までこなしてくれそうです。現役無印スタッフの@muji_staff_ayagramさんわいく「温度調整はスライド式で微調整も可能!」と、痒いところにも手が届いた仕様のよう。お一人でのランチやディナー、少人数でのパーティーシーンに使ってみませんか?

食材のカットにおすすめしたい「分解して洗えるキッチンばさみ」

出典:Instagram

シルバー × ブラックのシックな配色が、シンプルながらスタイリッシュに映えるこちら。公式サイトによると「固いものでも切りやすい波刃」らしく、食材のカットにも使えるようです。汚れた際は刃を広げ、中央のパーツから片方の刃を引き抜けば分解して洗えるのもうれしいところ。衛生的に使えつつ、調理を快適にさせてくれそうです。包丁はカットしにくい食材にこそおすすめします!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@muji_staff_ayagram様、@muji__kko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

© 株式会社ファッションニュース通信社