丼の底までうなぎを感じられる2重仕立ての「うなぎまぶし丼」、「大切りうなぎ3貫」や「土用丑の日10貫セット」とともに、スシローが本日25日(火)から予約受付を開始!

by 岩崎 宰守

回転寿司チェーン「スシロー」が、7月24日(水)、8月5日(月)の土用の丑の日に合わせ、丼の底までうなぎを感じられる2重仕立ての新“うな丼”となる「うなぎまぶし丼」と、「大切りうなぎ3貫」、「土用丑の日10貫セット」を2024年7月24日(水)から8月5日(月)まで持ち帰り限定で販売し、6月25日(火)から予約の受け付けを開始します。

予約は、ネット、店頭、電話で注文できますが、おすすめは、受け取りの待ち時間が一目でわかるほか、店舗での受け取り時間が指定できスムーズに利用できるスシロー公式アプリ・ネットからの注文とのことです。

うなぎまぶし丼

「うなぎまぶし丼」は、スシロー初の試みとして、丼の底までずっとうなぎを感じられるように、タレの絡んだきざみうなぎを2重仕立てにしています。

食べやすいサイズのきざみうなぎが一口目から口の中に広がり、トッピングの甘口たまごや細切りたくあん、枝豆と一緒に食べることで豊富な味のバリエーションが楽しめます。

「うなぎまぶし丼」880/910/960円(税込)

大切りうなぎ

蒸し・焼きを重ねて旨みを凝縮させたうなぎを大きく切りつけていて、ふっくらジューシーな身が、ボリューム満点の大切りで堪能できます。

「大切りうなぎ」3貫540/570/630円(税込)

スシローのうなぎへのこだわり

こだわり1.鮮度を保つためうなぎは活〆に

うなぎは活〆にすることで鮮度の良いものを使用しています。

自然に近い環境で、のびのび育てています

こだわり2.蒸し・焼きの工程を経て、ふっくらしたうなぎへ

しっかりと蒸し作業を行い、ふっくらとしたうなぎに仕上げます。また、炭火でじっくりと白焼きにすることで、余分な脂を落とし、旨さを凝縮させます。

ラインの全長はなんと100メートル以上!巨大な専用レーンでじっくりと蒸し・焼きの作業を行います

こだわり3.たれはしっかり重ねる

スシロー特製のタレをしっかりと重ねることで、タレの味とうなぎ本来の味が楽しめるように仕上げています。

土用丑の日10貫セット

「土用丑の日10貫セット」は、「いか」、「焼とろサーモン」、「たまご」、「えび」、「ほたて貝柱」、「びん長まぐろ」、「活〆はまち」、「まぐろ」の人気定番セットに加え、「大切りうなぎ」2貫を楽しめます。

「土用丑の日10貫セット」1人前930/990/1,120円(税込)
「土用丑の日20貫セット」2人前1,860/1,980/2,240円(税込)
「土用丑の日30貫セット」3人前2,790/2,970/3,360円(税込)
「土用丑の日40貫セット」人前3,720/3,960/4,480円(税込)

1万円分食事券を10名がもらえるTwitterキャンペーン

スシローでは、「スタミナ祭」の開催にあわせ、公式アカウント(@akindosushiroco)をフォローし、対象ツイートをRTすると、抽選で10名に1万円分の食事券をプレゼントするキャンペーンを7月30日(月)まで実施しています。

© 株式会社インプレス