箕輪厚介氏と百田尚樹氏“作家の未来”を予想「著者の本離れが加速」「作家はほとんど絶滅」

百田尚樹氏(左)と箕輪厚介氏

幻冬舎編集者の箕輪厚介氏(38)と作家の百田尚樹氏(68)が25日「X」(旧ツイッター)で作家の未来について投稿した。

箕輪氏は“本離れ”の現状について「読者の本離れ以上に著者の本離れが加速すると思う。動画で育った世代に大変なのに儲からない本を出してもらうのは大変そ」と編集者としての私見をつづった。

この投稿に百田氏は「本を書く(出す)というのは、著者にとっては、ビジネス的にはほとんど成り立たないものになっていますね」とリプした。

箕輪氏は「間違いないです」と百田氏の意見に同意し「百田さんは異常ですが、10万部のベストセラーで印税1500万円、1万部で印税150万円。普通に考えて本を書くことだけでは多くの人は食っていけないですね」と具体的な数字をあげて、その窮状をつづった。

これに百田氏も「はい。『夢の印税生活』なんて言葉は大昔の話ですね。まもなく本だけで生活できる専業作家はほとんど絶滅するでしょうね。ま、それも時代の流れです」と投稿。作家の未来は暗い…と見ているようだ。

© 株式会社東京スポーツ新聞社