元大阪地検検事正を逮捕 準強制性交疑い、高検

北川健太郎容疑者

 大阪高検は25日、準強制性交の疑いで、元大阪地検検事正で弁護士の北川健太郎容疑者(64)=京都府=を逮捕した。詳しい容疑内容や認否については「被害者のプライバシーの観点を考慮し、差し控える」として公表していない。関係者によると、事件の時期は検事正在任中とみられる。

 大阪高検の小橋常和次席検事は「検察の要職にあった者が逮捕されたことは誠に遺憾。適正な捜査をし、最終処分を検討したい」とのコメントを発表した。

 北川容疑者は大阪弁護士会に所属。石川県出身で、1985年に検事に任官した。大阪地検刑事部長や那覇地検検事正を経て、大阪地検次席検事や大阪高検次席検事、最高検刑事部長などを歴任し、2018年2月から19年11月まで大阪地検検事正を務めた。

 大阪地検検事正在任中は、大阪地検特捜部が手がけ、佐川宣寿元国税庁長官らを不起訴処分とした学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題や、学校法人明浄学院を巡る業務上横領事件などの捜査を指揮した。

© 一般社団法人共同通信社