おすすめ「電気圧力鍋・自動調理鍋」を用途別に紹介!実際に使っている主婦の声も合わせてお届け

fortyforks/gettyimages

気になるあの家電を徹底比較!ほったらかし調理が魅力の電気圧力鍋・自動調理鍋って、使い心地はどうなの?大きさ・容量からメニュー数、お手入れのラクさなど、ど~んとご紹介。実体験VOICEは必見です!

電気圧力鍋・自動調理鍋編

電気圧力鍋と自動調理鍋の違いは「圧力」で調理するかどうか。圧力鍋は短時間で味がしみ込むのが魅力。自動調理鍋はかきまぜ機能があるなど、お任せできるのが◎。

デザイン、価格、機能、バランスのいい優等生

電気圧力鍋

アイリスオーヤマ電気圧力鍋ヘルシープラス KPC-MB3-G¥21,780(編集部調べ 以下同)

【SPEC】重さ:3.9kg、800W
https://www.irisohyama.co.jp/

圧力 低温 無水 蒸し 炊飯 ※
保温12時間 予約12時間

●大きさ&容量は?A4サイズの『サンキュ!』と比べてみた!
一部木目調になっていてオシャレ【調理容量2.0L】
3人分を調理できる容量の中ではコンパクト。オシャレなニュアンスカラーが特長。

●ワンタッチメニュー数は?(内蔵メニュー)
ヘルシーメニューが52も!108メニュー
幅広いレシピがある。カロリーからレシピを選ぶこともでき、体形管理をしたい人にも◎。

●調理の特長は?
低糖質・低カロリーメニューが豊富
塩分控えめや高たんぱくのレシピなど、ヘルシーメニューを用意。ふたを外してグリル鍋としても使える。

●お手入れのラクさは?
内なべやパーツ類は手洗いのみ

●私、使ってます VOICE
大きさ、使いやすさで選んで大正解でした
価格に対して機能が充実していたので即決。使い方もシンプルで、蒸し野菜や副菜作りに愛用中です。
夜宵さん(東京都)

●こんな人におすすめ!
□ とりあえず、電気圧力鍋を試してみたい人
□ インテリア性も重視したい人
ほかにも2人前サイズの電気圧力鍋もあり、ライフスタイルに合わせて選べるのも魅力。

大きな画面で直観的に使える

電気圧力鍋

ティファールクックフォーミー ブラック3L CY8768JP¥49,800

【SPEC】重さ:約4.8kg、900W
https://www.t-fal.co.jp/

圧力 低温 無水 蒸し 炊飯 ※
炒め物 保温5時間 予約15時間※1
※1内蔵レシピは予約調理不可。

●大きさ&容量は?
画面が大きく使いやすい【3.0L】
手順が大きな画面に表示されるので、直観的に使える。コロンとした丸いデザイン。

●ワンタッチメニュー数は?(内蔵メニュー)
メニュー豊富で飽きない250メニュー
韓国料理など、選ぶのに迷うほど。スマホのアプリがあり、手順や材料を確認できる。

●調理の特長は?
短時間で味がしみしみな煮込み料理が作れる
全体的に調理時間が短く、「豚肉の角煮」なら圧力時間が約15分。それでいて、味はしみしみ&肉はほろほろ。

とにかく早い!

●お手入れのラクさは?
内なべは食洗機OK、ふた類は手洗いのみ

●私、使ってます VOICE
あっという間に作れるから、助かります!
高圧力なせいか、想像以上に早く作れます!しかもおいしいので少食の娘もパクパク食べてくれます。
AOAOさん(千葉県)

●こんな人におすすめ!
□ 家に帰ってから“時短”で煮込み系を作りたい人
□ 手動で焼き目をつけるなど、アレンジしたい人
ふたを開けて焼くなど、レシピによって、手作業の手順もあるが、その分自分好みの焼き加減にできる。

やさしい圧力(約1.15気圧)でおいしさと時短にこだわり

電気圧力鍋

タイガー魔法瓶電気圧力鍋<TIGER COOKPOT> COK-A220¥19,800

【SPEC】重さ:約3.6kg、650W
https://www.tiger-corporation.com/

圧力 低温 無水 蒸し 炊飯 ※
保温12時間 予約12時間

●大きさ&容量は?
場所をとらない小さめサイズ【調理容量1.4L】
電気圧力鍋の中ではかなりコンパクトなので、設置場所がなくて諦めていた人にもOK。

●ワンタッチメニュー数は?(内蔵メニュー)
発酵食品、ケーキなど幅広くカバー40メニュー
オートとは別に「高速」「ベイク」などのマニュアルモードが充実している。

●調理の特長は?
やさしい“うま圧”で食材の味を生かした料理が得意
あえて低めの約1.15気圧で調理することで、食材本来の味を引き出しつつ、煮崩れしないでき上がりに。

じゃがいもが煮崩れない

●お手入れのラクさは?
3つのパーツのみで内ぶた、つゆ受けは食洗機OK

●私、使ってます VOICE
お米が一粒一粒立ってキラキラ!
メインや副菜はもちろんですが、お米がおいしく炊けます。釡に持ち手があり、熱くないのも高ポイント。
いずみさん(奈良県)

●こんな人におすすめ!
□ コンパクトなものを探している人
□ 炊飯器としても副菜作りでも使いたい人
タイガー魔法瓶100周年記念モデル。圧力鍋としてはもちろん、炊飯器として使うのもアリ。

幅広い料理をおいしく作れる話題の1台

電気圧力鍋

パナソニックオートクッカービストロ NF-AC1000¥79,200

【SPEC】重さ:約8.2kg、1290W
https://panasonic.jp/

圧力 低温 無水 蒸し 炊飯 ※
炒め物 かきまぜ 保温12時間 予約15時間

●大きさ&容量は?
やや大きいがシンプルで美しいデザイン【調理容量2.4L】
容量が大きい分、サイズも大きめだが、操作ボタンを上部に集約し、洗練されたデザイン。

●ワンタッチメニュー数は?(内蔵メニュー)
追加可能なメニューは160以上25メニュー
専用アプリから、メニューを本体に送信すれば、追加できるのが画期的。

●調理の特長は?
煮込みはもちろん、炒め物やパスタまで幅広く作れる
圧力鍋でかきまぜ機能があるモデルはこれのみ。機能を生かした炒め物やパスタ系も短時間で上手にできる。

かきまぜ機能アリ!

●お手入れのラクさは?
パーツや内なべ類は全て手洗いのみ

●私、使ってます VOICE
完全にお任せできるのが最高です!
具材をセットしたらお任せできるのでごはん作りが格段にラクに。シチューのじゃがいもはホクホク。
ユッコママさん(兵庫県)

●こんな人におすすめ!
□ 毎食のごはん作りを全部頼りたい人
□ 置くスペースに余裕がある人
圧力鍋でかきまぜ機能があるのは画期的。価格は高めだが、ごはん作りをぜーんぶ頼りたいなら◎。

かきまぜ機能があり、スマホから新しいメニューも増やせる

自動調理鍋

シャープヘルシオ ホットクック KN-HW24G¥52,800

【SPEC】重さ:約5.8kg、800W
https://jp.sharp/hotcook/

低温 無水 蒸し 炊飯 ※
炒め物 かきまぜ 保温12時間 予約15時間

●大きさ&容量は?
前モデルからひと回り小さくなった【調理容量2.4L】
前モデルより左右がコンパクトになり、サイズでためらっていた人も買いやすくなった。

●ワンタッチメニュー数は?(内蔵メニュー)
レシピサイトからメニューを送って増やせる133メニュー
無線LANでスマホからメニューを送信できる。追加メニュー数は600以上。

●調理の特長は?
素材の味を生かした無水調理がおいしくできる
蒸気を逃がしにくい構造のため、水を使わない無水調理が得意。薄めの味つけでも、おいしく仕上がる。

●お手入れのラクさは?
内なべ以外は食洗機OK

●私、使ってます VOICE
放り込んでおくだけで一品できるのが神!
子どもたちが大好きなゆで卵や肉じゃがは、ボタンひとつで失敗知らず。料理を任せてのんびりできます。
日向ひなたさん(大分県)

●こんな人におすすめ!
□ 朝セットして、帰ったらできているが理想の人
□ 幅広いメニューを作りたい人
ほったらかしできるので、忙しいママに最適。傷みにくいよう計算されている予約調理機能も優秀。

※低温:低温での調理(ローストビーフなど) 無水:加水なしの調理 蒸し:蒸し料理(茶わん蒸しなど) かきまぜ:かきまぜる機能

※詳しい注意事項は各メーカーのサイトで確認してください。

参照:『サンキュ!』2024年7月号「気になる家電徹底比較Special」より。掲載している情報は2024年5月現在のものです。構成・文/岡部さつき(風讃社) 編集/サンキュ!編集部

サンキュ! 2024年 8月号 [雑誌]

ひと回り小さくて内容はそのままの「ミニ版」も販売中!

『サンキュ!』バックナンバーも好評発売中!

© 株式会社ベネッセコーポレーション