U-23アルゼンチン代表の主将兼エース、米国MLSからブラジル1部に移籍へ…欧州上陸見据えた交渉が成立目前か

アルゼンチン代表の未来を担う23歳、ティアゴ・アルマダ[写真:©超ワールドサッカー]

アトランタ・ユナイテッドのアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(23)がボタフォゴに移籍へ。ブラジル『グローボ』が伝えている。

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタに所属するティアゴ・アルマダ。カタールW杯優勝メンバーとなったことで「現役MLS選手で史上初のW杯優勝戦士」にもなった23歳だ。

すでにアルゼンチンA代表の常連で、今年3月には初ゴールもマーク。一方、パリ五輪に出場するU-23代表のエース兼キャプテンであり、昨秋の国際親善試合・U-23日本代表戦で来日も。よって現在開催中のコパ・アメリカ2024には帯同していない。

米国国内ではMLSトップ・オブ・トップの選手として認識され、早ければ今夏の欧州上陸が確実視されてきたなか、どうやら「イーグル・フットボール」が保有するブラジル1部・ボタフォゴへの完全移籍が近づいているとのこと。

アトランタとボタフォゴは移籍金1億800万レアル(約31.9億円)で口頭合意に達しており、すでに交渉成立は確実。パリ五輪前に全てがまとまる可能性もあるようだ。

ボタフォゴを保有する「イーグル・フットボール」は米国の投資会社で、欧州ではリヨンを保有し、クリスタル・パレスの共同オーナーも。

アルゼンチン代表の未来を担う23歳ティアゴ・アルマダにとって、ボタフォゴは“経由地点”。遅かれ早かれボタフォゴから欧州へ上陸する前提での移籍になるとみられている。

© 株式会社シーソーゲーム