「au 5G」富士山頂でSub6含むエリア化、「富士山 Wi-Fi」も

by 松本 和大

KDDIは、7月中旬~8月下旬まで、富士山頂と御殿場口新五合目の5Gエリア化、山頂と山小屋の4G LTEエリア化を実施する。

また、ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、7月~9月上旬まで、富士山の山小屋を含む49カ所で無料の公衆Wi-Fiサービス「富士山 Wi-Fi」を提供する。

2016年から始まり、例年7月~9月ごろまでの富士山の開山期間にあわせて実施されてきた取組み。2023年からは3.7GHz帯の対策も実施され、大容量かつ高速な通信を実現する5G(Sub6)が利用可能になった。

「富士山 Wi-Fi」は、SSID「Fujisan_Wi-Fi」を選んでWebブラウザを立ち上げ、SNSかメールでの認証を済ませることで利用できる。アクセスポイントは「au Wi-Fi アクセス」と「ギガぞうWi-Fi」に対応している。

© 株式会社インプレス