京成電鉄と新京成電鉄の合併認可 新京成線は2025年4月から「松戸線」へ

国土交通大臣は2024年6月25日、京成電鉄と新京成電鉄の合併を認可しました。

合併は京成電鉄を存続会社、新京成電鉄を消滅会社とする吸収合併方式で行われ、新京成電鉄は解散となります。合併予定日は2025年4月1日です。

現行の新京成線(松戸~京成津田沼駅間、26.5km)は京成電鉄の「松戸線」となります。合併に伴う鉄道運賃・料金やダイヤの変更はありません。

両社は合併後、「さらなる経営の効率化・意思決定の迅速化を図ることで、経営資源の最適かつ効率的な活用と競争力の強化を進め、持続的な成長を実現し地域に根差した企業としての社会的責任を果たしてまいります」としています。

【画像】合併後の京成電鉄路線図

合併後の京成電鉄路線図。中央上部の茶色の路線が現行の新京成電鉄。合併後は京成電鉄の松戸線になります。(画像:京成電鉄)
認可時の様子(写真:京成電鉄)

© 株式会社エキスプレス