「ドラゴンクエスト」の世界観を楽しむイベントが横浜で、巨大“スライム”のバルーン&スライム色塗り体験

横浜ランドマークタワーとマークイズみなとみらい(MARK IS みなとみらい)では、夏イベント「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」を2024年7月20日(土)から8月18日(日)まで開催する。

みなとみらいにスライムたちが現れる!ドラクエ夏イベント

「ドラゴンクエスト」シリーズは、プレイヤーが主人公となり魔王を倒す壮大な冒険物語を開いていくロールプレイングゲーム。1986年にファミリーコンピューター用RPGとして発売以降、80を超えるタイトルを発売し40年近く幅広い世代に愛されてきた。

そんな「ドラゴンクエスト」とのスペシャルコラボレーションイベントとして、「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」を開催。期間中は、各エリアに「スライム」たちが現れるなど、「ドラゴンクエスト」の世界観を満喫できる企画が用意される。

「スライム」の巨大バルーンがランドマークプラザに

ランドマークプラザ1階のサカタのタネ ガーデンスクエアには、おなじみのモンスター「スライム」の巨大モニュメントバルーンを設置。直径5mにも及ぶ、大迫力の「スライム」が浮かぶ様子を楽しめる。

カラフルな「スライム」が降り注ぐ広場

一方のマークイズみなとみらい1階 グランドガレリアでは、まるで「スライム」たちが降り注いでくるかのようなバルーンの装飾を施す。「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する技「スライムシャワー」をイメージしたものだ。華やかでカラフルな「スライム」たちを頭上に、写真撮影が可能だ。

「スライム」の色塗り体験

また、両施設共通で、「スライム色塗り体験」を実施。兵庫県立淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ内「ドラゴンクエスト アイランド」で人気を博している「スライム色塗り体験」と同様の内容となっており、「スライム」の形の素焼き型に絵具で色を塗り、自分好みのオリジナルスライムを製作できるワークショップだ。作ったスライムは自宅へ持ち帰ることが可能なので、インテリアとして部屋に飾ることができる。

スタンプラリーも

さらに、特製ステッカーがプレゼントされるスタンプラリー、横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」での特別展示やフォトスポット、ランドマークプラザ5階の「Cafe Fan Base」で展開されるオリジナルメニューなど、様々なコンテンツが盛り沢山だ。

【詳細】
「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」
開催期間:2024年7月20日(土)~8月18日(日)
開催場所:横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ・69階展望フロア「スカイガーデン」)、マークイズみなとみらい
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1、神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

■「スライム」の巨大モニュメントバルーン
展示場所:ランドマークプラザ 1階 サカタのタネ ガーデンスクエア
■「スライム広場」
展示場所:マークイズみなとみらい 1階 グランドガレリア
■「スライム色塗り体験」
場所:ランドマークプラザ 5階 Cafe Fan Base、マークイズみなとみらい 1階 グランドガレリア
※色塗り体験の参加には参加費が必要。参加枠には限りあり。
■「スタンプラリー」
期間:7月20日(土)~8月18日(日)
※特製ステッカーの数には限りあり。
■特別展示、フォトスポット
場所:横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」
※69階展望フロア「スカイガーデン」へは、入場料が必要。
内容:HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売決定を記念した特別展展示&フォトスポット
■オリジナルメニュー
場所:ランドマークプラザ 5階 Cafe Fan Base
営業時間:11:00~21:30予定(イベントにより変動)

【問い合わせ先】
ランドマークプラザ(11:00~20:00)
TEL:045-222-5015
スカイガーデン事務局(10:00~20:00)
TEL:045-222-5030
マークイズみなとみらい(10:00~20:00)
TEL:045-224-0650

© 株式会社カーリン