JR東日本商事、駅名標と乗車位置案内のレプリカグッズを発売

by 編集部:町田莞太

2024年6月24日 発売

実物に近い素材による駅名標レプリカ

JR東日本商事は、レプリカグッズ「JR東日本 駅名標 とうきょう(70%サイズ)」と「JR東日本 乗車位置標(70%サイズ)」を発売した。

駅名標は、柱などに取り付ける縦型の駅名標を70%のサイズ(約70×14cm)としたもの。実際のサインマニュアルに基づいたデザインで、裏面はマグネットになっている。東京駅の全7種類(山手線、中央線、京浜東北線、東海道線、横須賀線・総武線、京葉線・武蔵野線、新幹線)をラインアップしており、価格は各1万5000円。

乗車位置標は、山形新幹線「つばさ」の乗車位置案内を70%のサイズ(約28×42cm)としたもの。実際に使用されている素材である「CPG-1」を使用している。E3系・E8系それぞれの先頭車である11号車・17号車からなる全4種類で、価格は各5500円。

「TRAINIART TOKYO グランスタ店」と「ミュージアムショップTRAINIART 鉄道博物館店」およびECサイトの「TRAINIART JRE MALL店」で取り扱う。

駅名標レプリカはマグネット式
山形新幹線の新旧2形式の先頭車からなる乗車位置標レプリカ

© 株式会社インプレス