欧州委員会の予備調査、米アップルに「デジタル市場法に違反」

by 関口 聖

EUの欧州委員会(The European Commission)は24日(現地時間)、米アップル(Apple)に対して予備調査の結果を伝えたと発表した。アップルがEUのデジタル市場法に違反しているという。

EUのデジタル市場法(DMA)は、IT大手に対して、EU内で支配的地位を乱用しないよう定められたもの。デジタル市場へ参入する事業者を絶えず送り続けることや、競争の公平な環境を整備することを目指して制定された。グーグル親会社のAlphabetや、Amazon、Apple、ByteDance、Meta、Microsoftが「ゲートキーパー」に指定。EUではDMAの遵守を求めている。

DMAの規制はゲートキーパーとコアプラットフォームとされるサービスが対象

DMAでは、アップルのApp Store経由でアプリを提供する開発者は、App Storeの代わりにより割安なコンテンツ購入方法を無料で通知できる。しかし、今回の予備調査では、アプリ開発者とアップルの間の条件では、「開発者が自由にユーザーを誘導することが許可されていない」などを指摘し、「アップルはDMAに違反している」と予備的な見解としてアップルに通知することになったという。

このほか、欧州委員会では、アップルがアプリ開発者に課す契約条件に対して、3回目の違反調査を開始した。

これらの調査の末、もし、正式に違反となれば、欧州委員会はゲートキーパーに対して世界総売上の10%までの罰金を課すことができる。違反が繰り返されれば、罰金は最大20%にまで引き上げられる可能性がある。

© 株式会社インプレス