BENRO、自動で水平調整するカーボン三脚「Theta」 CAMPFIREで支援を受け付け中

by 本誌:宮本義朗

クラウドファンディングサイトのCAMPFIREで、BENROの自動水平機能付き三脚「Theta」の支援プロジェクトがスタートした。期間は6月25日(火)~8月22日(木)。

ラインアップには最大高155cmの「Theta」(通常価格13万1,835円)と、同205cmとなる「Theta Max」(通常価格14万8,335円)の2モデルを用意する。支援金額は、前者が通常価格から30%OFFの9万2,235円~、後者が28%OFFの10万7,085円~。

カーボン製の“スマート・モジュラー式”三脚。オプションの各種モジュラーを三脚本体に装着することで、全自動による水平調整や、カメラの遠隔操作などの機能が利用できる。

自動水平機能は、電動制御によりボールヘッドに対してカメラを自動で水平状態になるよう調整するというもの。三脚本体が現在の状態を検知して、そこから調整を要する脚の数と長さを決めるという。オプションのバッテリーモジュールで、三脚に電源を供給して利用する。

カメラコントロールモジュールを組み合わせることで、最大45m離れた場所からカメラを制御できるようになる。スマートフォンからシャッタースピード、絞り、ISOなど露出を設定できるほか、静止画および動画の撮影も可能としている(対応カメラのみ)。

また本体デザインにおいては、安定性を確保しながら小型・軽量化を実現したという。センターコラムを三角形に近い形状で最適化することで、最大脚径を太く保ちながらも、折り畳み時にはコンパクトに収まるようにした。

脚自体を回転させるレッグロック構造を採用。素早い伸縮に対応するほか、砂の侵入も防ぐとしている。また、ロックし忘れた際に脚が滑り落ち続けるのを防ぐ機構も内蔵している。

主な仕様

Theta

  • 全高:120cm
  • 全高(エレベーター含む):155cm
  • 収納高:44cm
  • 最大脚径:φ29mm
  • 段数:5段
  • 重量(ボールヘッド込み):1.75kg
  • 耐荷重:11kg

Theta Max

  • 全高:170cm
  • 全高(エレベーター含む):205cm
  • 収納高:53cm
  • 最大脚径:φ32.5mm
  • 段数:5段
  • 重量(ボールヘッド込み):2.2kg
  • 耐荷重:20kg

© 株式会社インプレス