兵庫・芦屋の75歳女性が7115万円詐欺被害 堀江氏かたる人物に投資資金送金 アプリは10億の利益表示

兵庫県警芦屋署=芦屋市公光町

 25日午前、兵庫県芦屋市の無職女性(75)が「実業家の堀江貴文氏のアシスタントをかたる人物に投資名目で約7115万円をだまし取られた」と県警芦屋署に届け出た。同署は特殊詐欺事件として調べている。

 同署によると、女性は昨年12月、堀江氏が投資をアドバイスするという内容の動画をユーチューブで視聴し、リンク先を通じてアシスタントを名乗る人物と無料通信アプリLINE(ライン)で知り合った。相手とやりとりをする中で投資を持ちかけられ、女性は今年2月27日まで24回にわたり、投資資金として約7115万円を指定された口座に振り込んだという。

 相手からの指示でダウンロードした投資アプリの画面上では、最大10億円の利益が出ているように表示されていたという。女性が出金を依頼したところ、相手から「出金には手数料が必要」「1億8千万円の税金もかかる」などと言われ、不審に思い税務署に相談して被害に気付いたという。

© 株式会社神戸新聞社