LG、業界初のノートPC向け13型タンデムOLEDパネル

by 劉 尭

LG Displayは24日(韓国時間)、業界で初めてノートPC向けの13型タンデムOLEDパネルの量産を発表した。

RGBの有機発光層を2層組み合わせたOLEDで、同社が2019年に初めて商品化した。単層のパネルと比較して寿命が長く、輝度が高いといった特徴を持つ。これまで品質基準の高い自動車用に適用されてきたが、ノートPCやモニター、タブレットといった比較的長時間稼働するIT製品にも好適として展開している。

今回開発された製品はノートPCに特化しており、従来の単層OLEDと比較して寿命が2倍、明るさが3倍となるほか、消費電力が最大40%削減される。また、部品の設計や構造の強化などにより、既存のOLEDよりも約40%薄く、28%軽くなるとし、洗練されたデザインと優れた携帯性を実現できるという。

仕様面では、2,880×1,800ドットの解像度、DCI-P3 100%色域、DisplayHDR True Black 500認定の取得などが謳われている。また、パネル内にタッチセンサーを内蔵した。

今後もOLEDの競争力を継続的に強化し、タンデムOLEDの強みを生かした差別化を行なうとしている。

© 株式会社インプレス