EarFun、ノイズキャンセリング強化の完全ワイヤレス「Air Pro 4」など3モデルを7月から発売

EarFun Technologyは、ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Air Pro 4」「Air 2 NC」、およびワイヤレススピーカー「UBOOM X」の全3モデルを、2024年7月より順次発売する。

「Air Pro 4」は、音質とノイズキャンセリングに徹底的にこだわり、スタイリッシュなデザインを採用したと謳う完全ワイヤレスイヤホン。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を用意し、発売時期は7月を予定する。

「Air Pro 4」

BluetoothコーデックはaptX Lossless、LDACをサポートし、ワイヤレスながらロスレス再生および最大96kHz/24bitのハイレゾ再生に対応。また、同社独自のノイズキャンセリング技術「QuietSmart」が新たに進化したことで、最大50dBのノイズ低減を実現するという。

「Air 2 NC」は、高音質ならびに高度なノイズキャンセリング性能を手頃な価格で実現する、高いコストパフォーマンスを謳う完全ワイヤレスイヤホン。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を展開し、発売時期は8月を予定する。

「Air 2 NC」

BluetoothコーデックはSBC、AACに加えてLDACをサポートし、ハイレゾワイヤレス規格に準拠。本モデルも同社独自のノイズキャンセリング技術「QuietSmart」の進化により、最大43dBのノイズ低減を実現するとのこと。

「UBOOM X」は、合計出力80Wのドライバー4基を搭載するワイヤレススピーカー。カラーバリエーションはブラックの1色のみで、発売時期は9月を予定する。

「UBOOM X」

ドライバー4基を駆使する同社技術「JumboBass」を採用することで、力強い低域とクリアな中高域を両立させたとアピール。最大50基のUBOOM Xを同時に鳴らす「ブロードキャスト/パーティモード」も搭載する。IPX7規格の防水性能にも準拠し、プールサイドなどの水回りでも安心して利用できるとしている。

なお、各モデルの正式な発売日や価格、詳細なスペックについては、後日改めてアナウンスするとしている。

© 株式会社 音元出版