駐日ネパール大使がフジテレビを表敬訪問 社内レストランでは、ネパールの子どもたちを応援するネパール風チキンカレーを堪能

6月25日、駐日ネパール大使のドゥルガ バハドゥール スベディ氏が夫人とともにフジテレビを表敬訪問しました。

【写真9枚】駐日ネパール大使夫妻がフジテレビ食堂を訪問し、カレーを試食!

2024年度に51年目を迎えたFNSチャリティキャンペーンは、2023年11月に発生したマグニチュード6.4の地震で150人以上が犠牲になり、約20万人が被災したネパールの子どもたちを支援しています。

4月下旬から5月上旬まで、倉田大誠フジテレビアナウンサーが、FNSチャリティキャンペーンのロケでネパールを訪れ、ネパールの子どもたちが置かれた現状について取材。

明日6月26日に『めざまし8』でネパールの子どもたちの現状が放送

その模様が6月25日に『めざまし8』の中で放送され。明日6月26日に後編が放送となります。

番組と連動し、6月25日のランチタイムには、フジテレビ社内レストラン「DAIBA」で、ネパールの子どもたちを応援するネパール風チキンカレーが提供されました。

鶏肉や玉ねぎ、トマト、ピーマン、ししとうなど野菜たっぷりで、レモンの酸味が爽やかな夏にぴったりのネパール風チキンカレーで、代金の一部はユニセフを通じて、ネパールの子どもたちへの支援に活用されます。

駐日ネパール大使のドゥルガ バハドゥール スベディ氏と夫人も、「DAIBA」を訪れ、ネパール風チキンカレーを試食しました。

ネパール大使は「とてもおいしかったです。本場のネパールのカレーと、酸味やサラッとした感じが似ています」と満足した様子でした。

また、FNSチャリティキャンペーンの支援については「ネパールは地球の温暖化の影響による災害が多く、人道支援をしていただけることに深く感謝しています」と謝意を示しました。

FNSチャリティーキャンペーン公式サイト:https://www.fujitv.co.jp/charity/

© 株式会社フジテレビジョン