媚びないのにモテる♡【こなれ感ボブ】に今年は挑戦したいッ ♡

幼く見えない「“盛れるボブ”つくってます」という表参道のヘアサロン「GARDEN omotesando」のトップスタイリスト@garden_momokoさんのInstagram投稿から、こなれ感が印象的な4種類のボブヘアをピックアップ! わざとらしさのない、肩肘張らない雰囲気ながらも、絶妙なひと工夫で多方面モテを期待できるのが【こなれ感ボブ】。トレンドのレイヤーカットを入れたボブ、対照的に定番のレトロなボブ、どちらを選べばいいか迷うなら、ハイブリッドに楽しめるこなれ感ボブに挑戦してみて。

旬を詰め込んだシースルーバング × 顔周りレイヤー

出典:Instagram

レイヤーカットで毛先のボリュームを落とした爽やかなボブ。顔周りにも、レイヤーを入れることで、こめかみから頬にかけて、やわらかいラインが生まれます。シースルーバングによるヘルシーな肌見せも、こなれ感を誘うポイント。大ぶりなアイウェアを合わせれば、小顔効果も狙えます。

夏らしさ高まるハイトーン

出典:Instagram

顎ラインで短めにカットしたコンパクトなボブは、それだけで軽やかな印象。「肌が明るく見えやすい」と@garden_momokoさんこだわりのカラーを掛け合わせれば、さらに重さが和らぎ、耳を隠したままでも夏らしくスッキリ。 顔周りレイヤーによる動きは、単調になりやすいストレートヘアにアクセントを添えてくれます。

色っぽいふんわりくびれ

出典:Instagram

肩まであるミディアムボブに、顎ラインでたっぷりレイヤーを投入。首元でキュッとくびれる、ひし型シルエットに仕上がります。ふんわりエアリーな動きが可愛らしく、曲線美による色っぽさも抜群。頬にもさりげなく髪がかかるようカットし、顔の余白をカバーします。横幅が出ることによる、小顔効果もうれしいポイントです。

新鮮で個性的な姫ボブ

出典:Instagram

ここ数年、リバイバルして注目されているのが、姫カット。サイドの髪を短くカットした、個性的な可愛さが魅力のアレンジです。2024年は、重さをつけず、ややナチュラルに仕上げるのがトレンド。目元ギリギリまである前髪との相乗効果で、顔の見える範囲が狭くなるため、小顔度の高いカットです。毛先は軽く外ハネにして、普段遣いしやすいカジュアルさも押さえてみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@garden_momoko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

© 株式会社ファッションニュース通信社