【カルディ】暑い日はこれで乗り切る!凍らせて食べる「あいす」

湿度が高く蒸し暑い日や日差しの強さで火照ったとき、無性に食べたくなるものとしてアイスを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか? コンビニやスーパーなどでも新作アイスが続々と登場しているなか、今回紹介するのは【カルディ】で購入できる凍らせて食べる「あいす」です。一度食べたらストックしたくなる商品をチェックしていきましょう♪

食べてないのはもったいない! 夏の定番といったらコレ

出典:Instagram

カルディでは夏の定番となっている商品が「凍らせて食べる青梅あいす」です。特徴である甘酸っぱい青梅の風味は、@monmon.121さんも思わず「買い占めてもいいですか」とコメントするほどの美味しさのよう。常温保存可能なので、食べる分ずつ凍らせてストックしておくこともできますよ♪

あなたは青梅味と梅味のどっちが好み?

出典:Instagram

「凍らせて食べる青梅あいす」と同じく人気なのが、こちらの梅あいす。青梅味とは異なり、完熟した赤梅を使用しているので、塩気が効いているのが特徴です。凍結時間の目安は8時間なので、購入後は早めに冷凍庫に入れておくと◎ カロリーは88kcalと低いので、アイスはアイスでも罪悪感なく食べられるのが嬉しいですね♡

熊本県産のすいか果汁を使用

出典:Instagram

青梅あいす・梅あいすで人気となった「凍らせて食べる」シリーズは、まだまだほかにも。こちらのアイスには、出荷量日本一である熊本県産のすいか果汁を使用しているので、すいかの自然な甘みと風味が楽しめます。アイスとして食べるのはもちろん、炭酸水やお酒に入れるアレンジも相性抜群です。

福岡県産あまおう果肉が入った「苺ミルクあいす」

出典:Instagram

@kaldi_landさんが「甘~い! とにかく甘いなあって思った!」とコメントする「凍らせて食べる」シリーズの苺ミルク味。凍らせずに牛乳で割ったり、アイスクリームにかけたりするのもオススメなんだとか。サッパリよりも濃厚な甘みが気分のときは断然こっち!

気軽に食べられて、たちまちクセになる「凍らせて食べる」シリーズ。定番の青梅あいす・梅あいすに加えて、毎年複数のフレーバーが出るので、数種類購入して食べ比べを楽しむのもオススメです。【カルディ】の夏の大人気商品なので、まだ食べたことない方はぜひ食べてみてください♪

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様、@kaldi_land様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる

© 株式会社ファッションニュース通信社