大人ならわかる? 小学校の「理科」問題<Vol.50>

小学5年の「理科」

小学校で習った問題なんて簡単でしょ!
そう思っている大人のみなさん!
意外に覚えていないのが、学校で習った教科問題です。
本当に覚えているか、ぜひチャレンジしてみて!

【問題】
タコのような骨格がない動物を何という?

小学校で習った問題です。

正解は








【正解】
軟体動物
軟体動物とは軟らかい体を持つ無脊椎動物のことで、タコなどの頭足類、アサリなどの二枚貝類、ナメクジなどの腹足類に分けられます。

わかりましたか?
ぜひ他の問題にも挑戦して、脳を活性化させましょう!

© エキサイト株式会社