世界34ヵ国へ進出。搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機 『IJOOZ』が滋賀にも設置開始 / 大津市二本松

こんにちは、ロモアライターのSariです!

大津市二本松にある商業施設”ブランチ大津京”に、なんと搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機が登場しました!

こちらは果汁100%オレンジジュースの自販機。展開しているのは、シンガポールの『IJOOZ(アイジュース)株式会社』。2016年に創業したIoTテクノロジーのグローバル企業です。

今回は実際にマーケティング課長の高野美咲さんにお話を伺いました。

使用しているオレンジは厳しい基準をクリアした契約農場のみから輸入。全て洗浄を行うなど、素晴らしい品質を提供されています。

IJOOZ株式会社はITテクノロジーの会社で、自販機の管理はすべてAIで行われています。オレンジの消費状況やなんとストローの数までAIが管理しているそうな!

また不揃いオレンジを使用したり、搾った後の皮をジャムや化粧品に再利用したりするなど、SDGsにも積極的に取り組まれています。

「シンガポールでは国民の8割が飲んだことがあり、今年6月現在で世界34か国へ展開しています。日本でも商業施設や駅などに500台弱設置が広がってきています。」と高野さん。

滋賀県では3月に三井アウトレットモール滋賀竜王に設置され、5月にはブランチ大津京。モリーブ守山でも販売スタートしていて、これからも設置箇所を増やしていく予定なんだとか。

実際に購入してみました。

値段は一杯350円。現金のほか電子マネーも使えるようです。世界中に販売されたカップ数が表示されているのも面白いですね。表示はなんと1億1852万548杯となっていました!(2024年6月14日時点)

支払いをすると、上のオレンジが下に落ちてきて、搾られていきます。1杯にオレンジ3~4個が使われるそうです!

こうやった様子をリアルタイムで見られるというのも面白いところ。

わずか45秒ほどで完成。これで搾りたての生ジュースが手軽にいただけます。

量は280ml。飲みきりサイズでちょうどいい量なのではないでしょうか。

味はオレンジそのもので、めちゃくちゃ美味しい!果肉が少し入っており、甘さも果汁100%によるものなので無添加で健康にもいいですね。 このクオリティで350円は安いと思いました。

新鮮かつ無添加で体にも良いオレンジジュースを手軽に飲める画期的な自動販売機。

滋賀県にも拡大されていくということで、皆さんも目にする日が近いかもしれません。

ぜひ見かけたら購入してみてくださいね!

[瀬田で人気の長崎ちゃんぽん]

自販機情報

[設置場所]三井アウトレットモール滋賀竜王、ブランチ大津京、モリーブ守山など。日本では500台弱
[公式HP]https://www.ijooz.com/ja

© LOMORE