『君とゆきて咲く』第10話 ついに“新選組”が誕生 苦悩する丘十郎(奥智哉)に大作(前田拳太郎)は…

By TV LIFE

『君とゆきて咲く~新選組青春録~』(テレビ朝日 毎週水曜 深夜0時15分~0時45分 ※一部地域を除く)の第10話が、6月26日(水)に放送される。

“漫画の神様”手塚治虫の隠れた名作を前田拳太郎×奥智哉という気鋭の若手2人のW主演で初映像化。幕末の世に咲き、はかなく散った新選組隊士たちの青春をエモーショナルに描き上げる、シン・時代劇ドラマ『君とゆきて咲く~新選組青春録~』。

第10話では、ついに壬生浪士組が“新選組”の名を賜ることとなり、“新時代の扉が開く瞬間”が描かれる。

頭取・芹沢鴨(三浦涼介)亡き後、壬生浪士組は局長・近藤勇(高野洸)、副長・土方歳三(阪本奨悟)が束ねることとなり、同時に会津藩主・松平容保(味方良介)から“新選組”という隊名を拝命する。

新たな時代が始まり、より一層の精進を言い渡される隊士たち。しかし、芹沢の粛清で仲間同士の殺し合いを目の当たりにした深草丘十郎(奥智哉)は、刀を握ると亡き父・七也(戸次重幸)が死の間際に言い遺した「丘十郎…そちらに行ってはいけない…」という言葉が頭によみがえるようになり、手が震えてしまう。

苦悩を深める丘十郎に、鎌切大作(前田拳太郎)は「2人で逃げちゃおうか…」とかなわぬ夢を持ちかけ、突然、丘十郎を優しくハグ。そして、耳元である言葉をささやく。それは、冷めた言動が多く、丘十郎の問いかけをはぐらかしてばかりの大作にしては、いつになくストレートなメッセージ。その真意とは。

一方で、大作は、丘十郎の憎き仇である長州藩士・庄内玄悟(上野凱)と密会。これまで回想シーンで断片的に過去の関わりが描かれてきた2人だが、大作がひた隠してきた正体とは。

さらに、長州側は桂小五郎(荒牧慶彦)の下、恐ろしい計略を巡らせており、それがあの歴史的大事件へとつながっていく。

番組情報

『君とゆきて咲く~新選組青春録~』
テレビ朝日 ※一部地域を除く
毎週水曜 深夜0時15分~0時45分

番組公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/kimiyuki/

©テレビ朝日

© 株式会社ワン・パブリッシング