西日本から東日本 あすから金曜は大雨に…梅雨前線が活発化 雨シミュレーションきょう~30日(日)【大雨情報】

梅雨前線が週末にかけ活発化 西日本中心に大雨に 九州~近畿~関東に雨広がる

梅雨前線が九州付近に停滞していて、西日本にのびています。あす27日(木)からあさって28日(金)にかけて梅雨前線の活動が活発になり、西日本を中心に大雨のおそれがあります。は画像で掲載しています。

九州南部の降り始め(20日)からの総雨量は、鹿児島県の鹿屋市で565.0ミリ、指宿で502.0ミリなど、記録的な雨になっているところがあります。

鹿児島県では、26日18時までの24時間降水量が100ミリと予想されていて、その後の24時間でさらに120ミリの雨量が予想されています。

梅雨前線が停滞している九州では、きょうから雨が続き、木曜から金曜がピークになり、梅雨末期のような大雨になるかもしれません。

27日(木)~28日(金)本州の南岸に前線停滞 警報級の大雨か

では、あす27日(木)から九州から四国を中心に、近畿まで雨域が広がりそうです。

あさって28日(金)から29日(土)にかけては、梅雨前線が本州の南岸に停滞する予想です。

では、前線に暖かく湿った空気が流れ込んで活発化し、九州、中国、四国、近畿など西日本を中心に大雨となり、東海、関東甲信などでも活発な雨雲が予想されています。

西日本では警報級の大雨になる可能性があります。今後の雨の情報に注意してください。



© 株式会社南日本放送