国交省幹部人事/事務次官に吉岡幹夫氏・6整備局長ら交代、7月1日発令

国土交通省は7月1日に発令する幹部人事を発表した。退任する和田信貴事務次官の後任に吉岡幹夫技監が就く。技監には廣瀬昌由水管理・国土保全局長が就任。榊真一国土交通審議官の後任に天河宏文都市局長、上原淳国交審の後任に寺田吉道官房長を充て、水嶋智国交審は留任する。=2面に新任幹部の経歴
官房長には村田茂樹鉄道局長が就任。塩見英之不動産・建設経済局長が総合政策局長に移り、後任に平田研官房総括審議官を起用する。都市局長には内田欽也内閣官房内閣審議官(船舶活用医療推進室長)、水管理・国土保全局長には藤巻浩之関東地方整備局長、鉄道局長には五十嵐徹人官房総括審議官が就く。
丹羽克彦道路局長の後任に山本巧東北地方整備局長、石坂聡住宅局長の後任に楠田幹人官房審議官(不動産・建設経済局担当)を起用する。黒田昌義国土政策局長、稲田雅裕港湾局長、平岡成哲航空局長は留任。観光庁長官には秡川直也内閣官房内閣審議官(デジタル田園都市国家構想実現会議事務局次長)が就き、北海道局長には柿崎恒美北海道開発局長が昇格する。
地方整備局は同日付で6局長が交代する。東北地方整備局長に西村拓官房技術参事官(港湾局担当)、関東地方整備局長に岩崎福久中国地方整備局副局長、北陸地方整備局長に高松諭道路局国道・技術課長、中国地方整備局長に林正道官房技術審議官、四国地方整備局長に豊口佳之水管理・国土保全局河川環境課長、九州地方整備局長に森田康夫豊橋市副市長を起用する。
佐藤寿延中部地方整備局長と長谷川朋弘近畿地方整備局長は留任。北海道開発局長には坂場武彦官房審議官(北海道局担当)が就く。海外プロジェクト審議官には小笠原憲一水管理・国土保全局次長を充てる。

© 日刊建設工業新聞社