呼称は「議員」に 花巻市議会・9月から

 花巻市議会は、議会で議員を指名する際の呼び方について、従来の「君」と「さん」から「議員」に変更する。各地の状況に加え、ジェンダー平等などの観点を踏まえて改める。9月定例会から統一する。

 25日に開かれた議会運営委員会で藤原伸議長が「ジェンダー平等や男女共同参画の観点から性別で分けた呼び方を統一した方がいいのではないか」と提案。異論はなく、次期定例会より「議員」の呼称で統一することを確認した。

 議会では男女問わず「君」呼びが慣例となっている例が多いが、議会以外では多様性への配慮などから性差を区別しない呼び方が浸透しつつある。市議会によると、県下14市のうち5月時点で「議員」の呼称を使っているのは5市、「君」が4市、「さん」が1市、「君」と「さん」が花巻市を含む3市、その他が1市。直近では盛岡市が9月の市議会から「議員」に統一する方針を固めている。

© 岩手日日新聞社