GPSを利用した「ごみ収集管理システム」が特許取得!全国のお客様に向けて本システムの正式販売を開始 GPS利用で収集情報をリアルタイムに更新できる位置情報管理ごみ収集システム

有限会社アナログエンジン(本社:滋賀県守山市、代表:神野 晋一、以下「当社」と言う)は、2015年よりバーコードによる一般ごみ収集位置情報システムを提供しておりましたが、この度新たにGPSを使ってシステム上で情報を一括収集することで、ごみ収集状況を一括管理するためのシステムの特許を2024年5月に取得し、7月よりサービスを開始したことをお知らせします。

加えて、全国での代理店募集も開始いたしました。信頼できるパートナーと共に、本システムの魅力を広め、市場を拡大していきたいと考えております。

サービス詳細サイトはこちら: https://gomi53.com/

ごみ収集管理システム

ごみ収集作業の報告を効率化

【直感的操作で、貴社の業務効率を改善】

本システムは、業務進行状況の共有・精細度の高い位置情報の共有が簡単にできる、ごみ収集管理システムです。

Google Maps APIと連動し、集積所リストの自動生成、収集状況の自動更新を行うことで、スマホ単体で収集場所登録と収集状況の更新を可能にしました。

クラウドシステムなので導入コストを大幅に抑え、初期費用以降は月々の費用をお支払いいただくだけになります。

システムをご利用いただけるまでの期間も短くすみ、万が一の時の障害対応も当社にお任せいただけます。

https://gomi53.com/system/gps/

また、従来のごみ集積所ごとにバーコードまたはRFIDを発行し、ごみ収集時にバーコードリーダーで読み込むことで収集状況を知らせてくれる、バーコードリーダー機能付ごみ収集管理システムも引き続きご購入いただけます。

https://gomi53.com/system/barcode/

◆◇3つの特性◇◆

GPSで位置情報を自動登録

◆1◆ 集積所の登録も、位置情報を利用して簡単に

本システムはGPS機能搭載スマートフォンを使えば、簡単に集積所の登録が可能です。

登録方法は、地点登録画面にて貴社で定めたコードや名称を入力し、スマートフォンのカメラで集積所を撮影するだけ。GPSで位置情報を自動で取得してくれるので、簡単に集積所の登録ができる様になりました。難しい操作は一切ありませんので、どなたでも正しく集積所を登録していただくことができます。集積所の登録に手間がかからないので、スムーズに導入していただくことが可能です。

https://gomi53.com/system/gps/#entry

収集後の報告作業はシンプル操作

◆2◆ GPS機能搭載スマートフォンで簡単に業務効率をアップ

従来のバーコードリーダーだけでなく、GPS機能を搭載したスマートフォンをお選びいただける様になりました。ごみ収集後、バーコードなら読み込むだけ、GPSは位置情報をもとに取得ボタンを押すだけで収集状況が反映されます。パッカー車が収集状況をGPSで記録できるので、常に業務進行状況を確認することができます。位置情報の範囲絞り込みについては特許も取得済みです。

初めて見る方でも馴染みやすい、直感的に操作していただけるUI・UXを兼ね備えた画面なので、ミスを防ぎ、収集スタッフの負担を増やさずに貴社の業務の効率化が図れます。

https://gomi53.com/system/gps/#efficiency

収集状況の把握

◆3◆ リアルタイムで家庭ごみの収集状況を把握!お問い合わせにも迅速な対応を可能に

本システムは自動状況更新システムを搭載しており、常に最新の収集状況を確認できます。

また、行政や自治体管理部署には、大型50inchの表示用モニターを設置。

収集済み・未収集で色分けされた画面は、一目でどのエリアの家庭ごみが収集済みか確認できるので、地域住民からのお問い合わせにも即座に対応することができます。

直感的な操作で、簡単にエリアごとに未収集の場所を確認していただけます。

https://gomi53.com/system/gps/#realtime

公開管理画面例

混雑時でも安定稼働のクラウドシステム

【当社が提供する専用のサーバで安定稼働】

当社のサーバは自社運営で、24時間有人監視を行なっております。専門知識を持ったスタッフが常時サーバを監視し、サーバとシステムの異常・負荷を監視しております。

万が一問題が発生した場合には、即座に対応。

また、クラウドシステムなので、アップデートも全システムに即座に反映、安心してご利用いただけます。

https://gomi53.com/system/gps/#server

【特許取得により、さらなる革新と信頼性を提供することが可能となりました】

ごみ収集管理システムの独自性として認められた主な点は、以下の通りです。

●管理サーバがごみ集積所リストを保持し、収集作業員の携帯端末から取得した位置情報を基に、所定範囲内のごみ集積所候補を選択する。

●携帯端末に送信されたごみ集積所候補から収集作業員が選択し、ごみ収集状況データを生成する。

●ごみ集積所が密集している場合、所定範囲を狭めて候補数を絞る調節手段を備える。

●ごみ集積所リストには、ごみ集積所の位置情報に加え、画像、集積所名、住所なども関連づけて登録できる。

●携帯端末で新規ごみ集積所の画像を撮影し、名称を入力することで、簡単にごみ集積所リストに登録できる。

これらの特徴により、複数のごみ集積所が近隣に存在していても収集作業員が正確に選択でき、信頼性の高いごみ収集状況の管理を実現できるとされています。

https://gomi53.com/news/gomi-patent/

日本全国どこへでもお伺いします

全国どこでも、当社の専門スタッフが実機でのデモンストレーションにお伺いします。

実際のご利用状況や業務のフロー、家庭ごみ収集に関するトラブル対応事例についても詳しくご説明いたします。

さらに、従来からご好評いただいているバーコードによるごみ収集位置管理情報システムも引き続きご購入いただけます。

お客様のニーズに合わせたカスタマイズも承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

業務効率を最大化し、環境負荷を軽減するための最適なソリューションをご提案いたします。

ぜひ革新的なごみ収集管理システムの実力を実感してください。お問い合わせをお待ちしております。

販売代理店募集中

【未来を共に築くパートナー、代理店を募集しています!】

アナログエンジンでは、代理店として当社の製品やサービスを宣伝・販売していただける方を募集しています。

このシステムは、効率的なごみ収集を実現し、地域環境への負荷の軽減とコスト削減を可能にする業界トップクラスのソリューションです。

ごみ収集管理システム以外にも、勤怠管理システム、品質・在庫管理システム、CMS連動システムなど等作成し、多くの企業に導入されています。

システムの操作画面のデザイン(UI/UX)にも定評があり、機能とデザイン性を兼ね備えたシステムで業務効率を飛躍的に改善し、ビジネスの成長をサポートします。

代理店の皆様が製品の魅力を最大限に広め、お客様のビジネスの成功に貢献していただけるよう、私たちも全面的にバックアップいたします。

この機会に、共に地域の未来をより良いものにしていきませんか?

熱意を持って取り組んでいただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。

ご興味のある方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。皆様からのご連絡をお待ちしております。

https://gomi53.com/agency/

【本システムのデモのご依頼・サービスに関するお問い合わせ先】

有限会社アナログエンジン

〒524-0032 滋賀県守山市岡町104-1

TEL:077-514-0220

FAX:077-514-0330

https://gomi53.com/contact/

【その他のサービスに関するお問い合わせ先】

有限会社アナログエンジン

〒524-0032 滋賀県守山市岡町104-1

TEL:077-514-0220

FAX:077-514-0330

https://system.analogengine.jp/contact/

© ソーシャルワイヤー株式会社