維新、旧文通費の交渉経緯を説明 馬場代表「一致団結」訴え

先の通常国会での旧文通費改革を巡る自民党側との交渉経緯について、オンライン会合で説明する日本維新の会の馬場代表(手前)=26日午前、国会

 日本維新の会は26日、党所属の首長や地方議員らとのオンライン会合を開いた。執行部側は、先の通常国会での調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革を巡る自民党側との交渉経緯などを説明。馬場伸幸代表は「一致団結して理想の日本大改革にチャレンジしたい」と呼びかけた。

 会合は、馬場氏が岸田文雄首相との党首会談で合意した旧文通費改革が先送りされたことへの地方側の不満を受けて開催した。

 出席者によると、共同代表の吉村洋文大阪府知事は政治資金規正法の改正を巡り、領収書の10年後公開で自民と合意した政策活動費について「ブラックボックスになっている。完全に廃止すべきだ」と主張した。

© 一般社団法人共同通信社