休眠美容師の再雇用に関する調を発表|採用率49.1%、離職率が高く再就職が難しい美容師の受け皿に

CUホールディングス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表:岩崎大起)は、全国で展開するヘアカラー専門店180店舗超を対象に、雇用属性の調査を実施。2024年1月1日~2024年5月31日の間で5~10年ブランクのある休眠美容師の採用率は12.5%、20年以上ある休眠美容師は8.9%と幅広く最高齢は64歳となり、若手美容師の新たなキャリア構築の選択肢となった。現在でも人気の職業として選ばれる美容師ですが、様々な要因で離職率が高く、資格を生かしたくても再就職が難しい現状に対し、受け皿として機能した結果となった。
関連情報:https://casacolor.jp/news240416/

調査概要

調査時期 :2024年1月1日~2024年5月31日
調査方法 :自社サイト、各求人媒体で応募があったデータの集計
調査対象 :1年以上のブランクがある美容師免許取得者
サンプル数:354名
調査機関 :自社(CUホールディングス株式会社)

調査結果

実施期間:2024年1月1日~5月31日
応募者:354名
採用者:112名

※採用者内の比率
ブランクなし:41.9%
1年未満:8.9%
1年~5年:12.5%
5年~10年:12.5%
10年~:12.5%
20年以上:8.9%

休眠美容師 採用者全体:49.1%
※1年以上を休眠美容師と定義(未経験者含む)

休眠美容師について

美容室で働くことの大変さや、出産育児、手荒れや労働拘束時間など、様々な理由でキャリアを中断。資格を生かして再就職を希望しても、既存の美容室での受け入れが困難な場合が多く、働きたい有資格者が資格とは関係のない職種に従事している実態です。
CASA COLORでは、これらの休眠美容師たちがブランクを気にすることなく再スタートを切れるよう、彼らを特に対象とした支援体制を構築。これにより経験や資格を活かし、再度美容業界で働く機会を提供することが可能となっています。

支援制度について

採用の約半数が休眠美容師であり、全体の12.5%が5~10年のブランクを持っています。 また、20年以上のブランクがある方が8.9%、最高年齢は64歳と幅広い採用対象となっています。

\- 安全な再スタート
ブランクに関わらず、経験豊かな美容師が再び業界に戻るための環境を整え、安心して職に就けるサポートを提供します。
\- 働きやすい環境
週2日から勤務可能で、育児や家庭の事情に配慮しつつ、個人のライフスタイルに合わせた勤務時間が選べます。
\- 継続的な研修・キャリアサポート
定期的な研修で現場に即したスキルアップを図ると共に、キャリアカウンセリングによる個々の成長も促進します。

Movie:https://www.youtube.com/watch?v=CYYE5TiLZLw
採用サイト:https://casacolor.jp/recruit-info/

各ブランド紹介

「sesimani」https://sesimani.jp/
和をコンセプトにした特別な空間で、専門店ならではの高品質なカラーリング技術と最新のトリートメントを、お忙しいお客様にあわせて手際よく提供する「大人のヘアカラー&トリートメント専門店」です。“50年先も、ずっと”安心して髪を染め続けられますように、一人ひとりの髪や頭皮の悩みに寄り添いながら、できる限りダメージなくカラーリングいたします。

「CASA COLOR」https://casacolor.jp/
黒と白を基調色としたシンプルな店舗デザインの「大人のヘアカラー&ケア専門店」。全国で100店舗を超えるチェーン展開をしており、どこでも高いクオリティのヘアカラーとヘアケアをお手頃価格でご提供。初めての方でも安心してご利用いただけます。お買い物ついでに立ち寄れるスーパーやショッピングモールに出店。お忙しい方のスキマ時間に、ヘアカラーをお楽しみいただけます。

「スマートカラーKirei」https://kezome.net/
カラフルな店舗デザインが目印の「大人のヘアカラー&ケア専門店」。お客様のことを第一に考えた質の高いヘアカラーとヘアケアをお手頃価格でご提供。初めての方でも安心してご利用いただけます。関西を中心に、地元密着のスーパーマーケットやアーケード街にも出店。お忙しい毎日の合間や大切な日の前に、ヘアカラーをお楽しみください。

企業情報

企業名 : CUホールディングス株式会社(運営会社:株式会社 Casa Innovations)
代表者 : 岩崎大起
所在地 : 東京都新宿区神楽坂6-67 マイナビ不動産ビル神楽坂7階
設立 : 2022年7月
事業内容: ヘアカラー専門店の運営
資本金 : 100万円
URL : https://cuhd.jp/

© ソーシャルワイヤー株式会社