【夏が来た】田園都市線で出合える「かき氷」6選

暑くなると、かき氷を食べたくなりませんか?

今すぐ食べたい、田園都市線沿線のお店を大特集します!

「かき氷日和」に食べたい♪青葉台【氷峰ジャンダルム】のふわふわ純氷

出典:リビング横浜Web

青葉台にオープンしたかき氷専門店【氷峰ジャンダルム】訪問の機会を伺っていましたが、先日ようやく行くことができました。

迷った挙句「マンゴーミルク エスプーマプラス」をチョイスしました。

夫が選んだのは「宇治金時ミルク エスプーマプラス」。

前払い制なので、お金を支払ってから入ります。カウンターは7席。冷房は緩め。座席は一人のスペースがゆったりとした造りです。

マンゴーミルク登場!こだわりの氷は、3日間凍らせた純氷を使用。

キメの細かいふわふわした氷を、さらにフワッフワのヨーグルトのエスプーマがふんわりと覆っています。

程よい甘さのマンゴーシロップとさっぱりしたエスプーマが舌の上でとろけます。

マンゴーの果肉もゴロゴロ。口の中でほどけて、氷の山はみるみる小さくなってしまいました。

宇治金時ミルク。

こちらもふわふわしたエスプーマがかかっています。中にはこしあんがたっぷり入っていました。

こちらも甘すぎず、最後まで飽きることなく美味しく完食してました。

【センター北】天然氷のかき氷がお手頃価格でいただける「木かふぇ」は穴場

出典:リビング横浜Web

センター北駅から少し歩いた場所に、天然氷のかき氷がいただけるカフェがあります。

木風心風堂(こふうしんぷうどう)に併設されたカフェ、「木かふぇ」です。

この日、私が選んだかき氷は、「黒蜜きなこちゃん コーヒーゼリーのっけ」

かき氷(大サイズ)は900円です(かき氷888円+富士山への寄付金12円)

氷は、富士山天然氷の蔵元「不二」のもの。添えられた黒蜜もコーヒーゼリーも自家製。

ふわふわのかき氷の中にもコーヒーゼリーが入っていて、カフェ好き・珈琲好きの人にも人気が出そう!

手作りシロップの愛されかき氷【fuwari】の秘密基地へ

出典:リビング横浜Web

キッチンカーのかき氷「fuwari ふわり」さん。

用賀で店舗をオープンされるとのことーーー!♡

用賀駅南口から徒歩4分!一本道を進めば、あっという間に到着です。

かわいらしい店内は、店主のお気に入りの本や北欧の食器が並べられ、

ひみつ基地に招かれたような温かい雰囲気。

・しそみるく

ご実家のおばあちゃんが大事に育てた赤紫蘇からつくられたシロップ。

こだわり練乳との相性抜群!これがとっても美味しい!

(爽やかな酸味もあり、夏バテにぴったりだと思います。ここでしか食べられない味です)

・はちみつ練乳いちご

果実がごろごろの手作りフルーツシロップと手作りの練乳。

(練乳はサトウキビの租糖・黒糖とコク付けにはちみつを使って、手間暇かけたこだわり練乳なんですよ♪と教えていただきました)

キャラメルみるく~オレンジピール添え~

こだわり練乳の上に焦がしたキャラメルみるくをかけ、自家製のデコポンピールをトッピング♪

絶妙な組み合わせ♪大人の風味も加わり、ファンが多いそう(*´з`)

連日大人気!ふんわりかき氷と瀬戸内の果実蜜で大満足☆SNS映えも?♫

出典:リビング横浜Web

気になっていたたまプラーザ〜鷺沼間の住宅地にあるSETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORIに行ってきました!

瀬戸内の素材を使った、パティシエ手作りの天然蜜たっぷりのかき氷が人気のお店です♫

ここのかき氷はなんといってもすべて無農薬フルーツを使い無添加。瀬戸内から届くシロップは数量限定のものあるそうです。

どれも美味しそうで本当に迷いましたが、定番の「いちごみるく」と、味がさっぱりしそうな「杏のヨーグルトソース入り」をお願いしました。

美味しそう〜!!!まずは杏から。一口食べて、その果実の風味豊かさに驚きました。

お、お、お、おいしい!!!!!!

間もなく、いちごみるくも出てきました。

かわいい♫上に乗っているのは、あられのような。瀬戸内で結婚式などで出される「おいり」というものだそう。ポップで可愛らしさを演出です♫

こちらも、口に入れると…苺の風味、そのもの!!

一般的に、かき氷での「イチゴ」はフルーツの苺とは少し離れた、あくまでも苺ミルクのような、昔から有る三角キャンディーのような風味だと思うのですが、これはもうまさしく苺!!!

おいしい〜!!!!!

【あざみ野】かき氷のお店「氷凛(こおりん)」開店!シフォンケーキも買える

出典:リビング横浜Web

あざみ野の人気シフォンケーキ専門店Kahonが業態変更し、ふわふわかき氷と果物たっぷりスムージーのお店「氷凛(こおりん)」としてリニューアルオープン!

焦がしキャラメルミルクかき氷

焦がしキャラメルソースとミルクソース、生クリームが好相性!一番上にトッピングされたナッツの塩気もいい味出してます。

食べ進めていくと、中からグラノーラで食感が変わり、一番下にはなめらかなパンナコッタが入っていて、とっても贅沢な気分になれました。

カホンのシフォンケーキも買えます

シフォンケーキも購入できます。(テイクアウトのみ)

夏の終わりに『王様のかき氷』を食べに行ってきた

出典:リビング横浜Web

北山田駅近くにあるパティスリー「ル プレ・オ・ヴェールYAMAMURO 」さん。

こちらに数量限定のスゴイかき氷があると聞いて、前から気になっていたのです。

かき氷は7種類。そのほかスムージーやパフェなど3種類。

今日食べに来たのは、数量限定の『王様のかき氷』!

かき氷の上にかけるソースは、いちごかマンゴーかを選べるそう。

今回はいちごをチョイスしました。一緒に食べに来た夫は「ブルーベリーがいい」ということだったので、一緒に頼んで比べてみます。

「ブルーベリーのかき氷」。

大ぶりの器にこんもり!上にはブルーベリーソースがたっぷりかけられています。

ふわっふわの氷は、口に入れた瞬間にしゅわっと溶けて、冷たさだけが舌に残ります。

おいしい&気持ちいい♡ブルーベリーの粒感がしっかり残っているので、甘さだけでなく酸味も楽しめますね♪

そして『王様のかき氷』!

なんと、半割にしたメロンの上にかき氷がのっているんですね。

プレミアム感がスゴイ…‼

シュワっと溶ける天然氷の下には、ミルクのかき氷が入っていました!

サッパリとした氷とミルク感たっぷりの濃厚な甘みの氷。それぞれ違う味が楽しめます♡

さらに食べ進めていくと…

バニラアイスも入っていました!

天然氷にミルクのかき氷、バニラアイスにメロン、いちごソースも入って、5つの味が一度に♡この贅沢感、確かに"王様"でした!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社