【博多祇園山笠】桟敷席が15分で完売 2日前から並んだ人も「櫛田入りの緊張感と興奮を」 福岡

博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)を間近で楽しむことができる櫛田神社の桟敷席の券が26日、発売され、わずか15分で完売しました。

福岡市博多区の櫛田神社には、24日から泊まり込んだという人など、およそ280人が並びました。

■神奈川県から訪れた人

「24日の夕方から待っている。櫛田入りの緊張感と興奮と、祭りの熱いところに魅せられまして。」

■篠栗町から訪れた人

「ずっと一晩中ここに。一生のうち1回だけ、桟敷席で見てみたいなと思って。」

売り出されたのは境内に設けられる桟敷席の券で、舁き山(かきやま)が清道に駆け込む「櫛田入り」を間近で楽しむことができます。

7月12日の「追い山笠馴らし(おいやまならし)」が3000円、7月15日の「追い山笠(おいやま)」が7000円で、それぞれ280枚用意されましたが、午前9時の発売からわずか15分で完売しました。

博多祇園山笠は7月1日「飾り山笠(かざりやま)」の公開で幕を開けます。

© 株式会社福岡放送