横浜国際プール 市民意見募集始まる 再整備計画素案について 横浜市都筑区

横浜国際プール

横浜市は、横浜国際プール=北山田7の3の1=の再整備事業計画(素案)に対する市民意見の募集を6月24日から開始した。

横浜国際プールは1998年に竣工。開館から25年が経過し、老朽化による大規模な設備更新時期を迎えている。市は施設の長寿命化だけでなく、エリア全体を魅力的で持続可能な施設にするため、民間のコンサルティング業者や地域住民、水泳関係者と意見交換を行うなど、再整備の検討をおこなってきた。

素案では、メインアリーナをこれまでのように「夏季・プール、冬季・スポーツフロア」と床転換せず、通年スポーツフロアとすることやメインプールがなくなる分、サブプールの機能を強化する、屋外にも遊具などを新設するなどが示されている。

市では、今年度中に事業計画を策定し、公表したい考え。

7月31日締切

市民意見の応募方法は【1】インターネットの専用フォーム【2】「横浜国際プール再整備事業計画(素案)概要版」に添付のはがき【3】FAX(045・664・0669)【4】電子メール(nw-ikenboshu@city.yokohama.jp)のいずれか。素案の概要版は、市役所3階の市民情報センター、市内各区の区政推進課広報相談係、図書館、スポーツセンターなどに配架されている他、横浜市のホームページからも閲覧可能。募集期間は7月31日(水)まで。

電子申請での意見募集は下記から
再整備事業計画素案は下記から

© 株式会社タウンニュース社