【奈良県企業合同インターンシップ】学生と奈良県の企業をつなぐ就活イベント開催!

【奈良県企業合同インターンシップ】学生と奈良県の企業をつなぐ就活イベント

「奈良県企業合同インターンシップ」とは?

「奈良県企業合同インターンシップ」は、その名の通り、奈良県の企業が合同開催する就活イベント。

今年で6年目となるこのイベントは、

▷高校から大学への進学で奈良を出た学生はほとんどが就職のタイミングでも奈良に戻らない
▷県内就職率が全国ワーストである
▷奈良の企業のインターンシップ実施率が他府県に比べて低い、ナビサイトなどの出稿社数も少ない

という奈良県の就職事情をなんとかすべく、学生に奈良で働く魅力を知ってもらいたい、「働く場としての奈良」の認知度を上げたいという思いで、2019年に中村建設株式会社の中村社長が発起人となってはじまった。

今回のイベントでは、

◎奈良県の企業6社の社長や人事と会って話せるプログラム
◎自己分析・自己PRのブラッシュアップに役立つプログラム
◎奈良県内各社の早期優先案内
など、学生をサポートするための充実したコンテンツが盛りだくさん!

「社会人目線の自己PRとは?」
「業界で働く人が語る、特徴や魅力とは?」
「人事スタッフに聞く、就活のポイントとは?」

など、不安なこと、気になることを、奈良県をリードする様々な業界の社長・役員・人事にアドバイスしてもらえるまたとないチャンス。

奈良県企業合同インターンシップに参加して、奈良で就活の波に乗ろう!!

「働く場としての奈良県」の魅力にふれてみよう!

奈良といえば、「暮らしやすい環境」「自然が豊か」「観光地」「大阪や京都へのアクセスのよいベッドタウン」などが思い浮かび、「働く場」としての認知は低いかもしれない…。

しかし! 奈良には代表的な産業、多様な業界の企業があり、「働く場」は決して少なくない。

今回のプログラムのひとつ、「15の業界がわかる」では、奈良県企業15社の社長・役員や人事スタッフが、その業界ならではの魅力・特徴を学生のみんなにプレゼンしてくれる。

参加企業はこちら!

インターンシッププログラムはこちら

1日目 パネルディスカッション

日時:8月3日(土)
10:00~16:00予定
会場:中和コンストラクション本社(桜井駅から徒歩5分)
内容:参画企業の採用担当者が新社会人に求める像を伝えつつ、学生に対して今の時期にどのようなことをして欲しいのかのリアルをお伝えします。
企業が求めるものは何かを知り、そのための準備を行いましょう!

2~4日目 個社インターンシップ

日時:8月4日~8月30日の期間
時間帯未定(終日)
会場:参画企業のどこか
※参画企業での業務体験となりますので、日時は2日目終了時に担当企業よりご連絡致します。
※企業の選定方法や日時のご相談の詳細は1日目にお伝えいたします。
内容:3日間に渡って企業に訪問し、実際の仕事を知りましょう。
一般業務や先輩社員との座談会、社長と1日同伴などなど…
通常のインターンシップでは体験できない機会を準備しています!

5日目 社長への発表会

日時:8月31日(土)
10:00~16:00予定
会場:中村建設本社
(新大宮駅から徒歩15分)
内容:3日間の企業訪問をもとに、会社説明を行っていただきます。
業務内容や社風など、今までとは違った目線を感じれるでしょう。
当日は参画企業の社長や採用担当者も参加します。
この発表が終われば、今後の自己PRに大きく活かせること間違いなし!

奈良県ではどんな業界で働けるか?どんな企業があるのか? 興味がある学生はぜひ参加してみよう!

© 株式会社エヌ・アイ・プランニング