住民「30年もたったのか…」松本サリン事件から27日で30年 地元住民が現場に献花台

死者8人、重軽症者およそ600人となった松本サリン事件から27日で30年となるのを前に事件があった現場では地元住民が犠牲者を悼む献花台を設置しました。

松本市北深志の田町児童遊園に26日朝、設置された献花台。

30年前の1994年6月27日に起きた松本サリン事件の犠牲者を悼むため、地元の2つの町会が今年初めて設けました。

事件は松本市北深志の住宅街に猛毒のサリンがまかれ大学生や会社員など8人が死亡、600人以上が重軽症を負ったものです。

田町児童遊園はサリンがまかれた駐車場の東にあり1人が犠牲となった社員寮の跡地です。

田町町会 吉見隆男町会長

「30年もたったのかというのが一つ、遺族はあのまま時間が止まっているのかなという感覚はある」

献花台は28日午後6時まで設置されます。

© 株式会社テレビ信州